子どもに理不尽なことを言われたら。

市川弘美

子どもが幼稚園から帰って、冷たい飲み物がほしいというので、氷入りのジュースを出したら、

「氷いらんわ」

と言われました。そんなとき、あなたは何て返しますか?

「冷たいのがほしいって言うから氷入れたのに!」
「何言ってんの!」
「じゃぁかってにしなさい」
「もうジュースあげないから」

と怒りたくなりますね。

それから、

子「氷なしがいい!」と意固地になり、
母「冷たいのが良いんでしょ!」

を繰り返し、さいごに

母「いい加減にしなさい!」
で終わる。

こういうの、パターンになってませんか?

パターンを断ちきるには、どこかで変えましょう。

子「氷いらんわ」
母「そぉ、氷いらないの」

とかわしてみてはいかがでしょう。そのあとはいつもとちがう会話になりますよ。

怒りたくないのに、そんなつもりじゃなかったのに、子どもも疲れてるって分かってたのに。。。つい怒ってしまった、ってありますよね。

いつものパターンをひと言かえるだけで、怒らなくてすむことが、きっと他にもありますよ。
怒っていた「ガミガミ子育て」が、笑顔を向ける「ニコニコ子育て」に変わります≫≫≫。

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 輝く側面を照らして

  2. 子どもが学校の手紙を出さなくなったら、チェックしておきたいこと。

  3. ママができる!入学後の子どもの心のケア

  4. これまでで子どもに一番怒ったできごと~怒りコントロール~

  5. 礼儀正しい振る舞い

  6. 子どもは親の愛情に確信を持ちたい、というはなし

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド