英語の読み書きができるようになりたい

U5

Bloggerでブログを書きはじめ、instagramを積極的に使い、Pinterestで遊んでいると、外国の人とつながりが増えてきます。なんだか改めて、インターネットって凄いなあ〜って思う今日この頃。

もっと英語をまじめに勉強しておけば良かったなあ〜と思うんです。
メインがSNSでのコミュニケーションなので、英会話は必要ないと思うんです。

聞き取れなくてもいいし、しゃべれなくてもいい。読めて、書けるようになりたい。


もちろん、翻訳っていう手もありますが、やっぱりちょっとカッコわるい気がする。

ってことを考えながらブラブラしてたら、こんな本が目に飛び込んできたので、買っちゃいました・・・

結局、中学まで戻って勉強のしなおしです。
きっと、英語の辞書も必要になるんだろうなあ〜。

なんだかんだ言って、僕たちは「英語」に囲まれて生きてるって思うんです。

ハッシュタグひとつとっても、英単語が出てこない有りさまでは、インターネットの世界で生き残っていけない気が、今さらですがしてきました。

東京オリンピックの頃には、スマホのアプリなどで、英語で会話ができてそうな気がするんで、僕は英語の新聞をカッコよく読めるようになって、万年筆でスラスラっと英語でメッセージが書けるようになってたいなあと思います。

英語の読み・書きの効率的な学び方を知ってる人は、ぜひ教えてくださいね。


Copyright © 2017 読+書+遊=学 All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

U5

無類の読書好きで、ムダに知識だけ豊富な私です。

小学3年生〜6年生までの間に、百科事典を読破しました。
19歳で起業してから44歳までの25年間で、新聞図書費で2億円使いました。
クイズミリオネアは、TVの前で2回全問クリアしました。
その他、クイズ番組では、TVの前で何度も優勝しました。
でも、おかげで人生は自分なりに豊かになりました。
そんなムダ知識を、少しでも役に立てばと思って、ブログ書くことにしました。

こちらの記事もおすすめ

  1. 人の育成が難しいのか?それとも育てるってことを難しく考えてるだけなのか?

  2. Vol.5 売るのは何か?[アプローチ]

  3. 人材育成には、教える側の論理力が重要。

  4. 突然、子供が「もう塾に行きたくない」と言い出した時の12の対処法

  5. Vol.3 商品について掘り下げる[アプローチ]

  6. 男3人を育てた単純明快な母の名言「女の子は・・・いじわる」

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド