今月の「積ん読」/本は買って置いておくことが大事

U5

今月は再読も含めて、この8冊をデスクに積んでみた。

他にも思いつきで、すぐに買ってしまうんですが、毎月自分なりにデスクに10冊前後の本を積んでいます。

僕の本の読み方は、本当に本の好きな人に言わせると邪道かもしれません。
まず、最初から最後までキチンと読むことはほとんどない。
(トイレに行くときは、この中から持って行く)
基本的に、全部が「読みかけ」なんです。
・付箋と万年筆で、マークしながら読みます。
・しおり(ブックマーク)は使いません。
・あっち読んだり、こっち読んだりします。
・老眼で見えにくいので、電子書籍はちょっと苦手です。
(でも一応、KindleのアプリはiPhoneに入ってます)
そんな読み方するもんだから、持ってるのを忘れてまた買ったりすることは良くある。
そんなときは、誰かにあげればいいので、全然気にしない。
今月はなんだかビジネス書に偏っているが、つんでおくと、自分の中の旬がよくわかる。
こういう風に偏っているときは、映画を見るように心がけたり、漫画喫茶でマンガを読んだりもする。ちゃんと本棚に並べてしまうと、こういう風にはできない。
だから、つんどく(積ん読)

Copyright © 2017 読+書+遊=学 All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

U5

無類の読書好きで、ムダに知識だけ豊富な私です。

小学3年生〜6年生までの間に、百科事典を読破しました。
19歳で起業してから44歳までの25年間で、新聞図書費で2億円使いました。
クイズミリオネアは、TVの前で2回全問クリアしました。
その他、クイズ番組では、TVの前で何度も優勝しました。
でも、おかげで人生は自分なりに豊かになりました。
そんなムダ知識を、少しでも役に立てばと思って、ブログ書くことにしました。

こちらの記事もおすすめ

  1. 苦言に耳を傾ける【父の教え・偉人の名言】

  2. ブロジェクトは、なぜ円滑に進まないのか(著者:メアリー・グレース・ダフィー)

  3. 《数》の法則(著者:野口哲典 氏)

  4. ロックで独立する方法(著者:忌野清志郎)

  5. 無趣味のすすめ(著者:村上 龍)

  6. 上手く行くときは、ジャズの妙音のようなもんだ 【父の教え】

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド