リズムの妊活② 朝の上昇エネルギーにのっかろう

なべっこ

こんにちはー。妊活セラピストの渡辺久美子です。

赤ちゃんを授かれる体づくりは、

まず何より自分自身が生きるエネルギーに満ちている状態になることを

目指していきましょう。

そのために、私たちの周りにある大きな大自然のパワーを

味方にしていきます。

大自然のダイナミックなリズムに乗っかろう

 

今、自然を切り離した生活になってしまっている人が増えています。

ところで私の伝えたい自然というのは、山や森や海などに限りません。

自然の多いところへ移住する人もいますが、

都会に住んでいても十分自然とつながることはできます。

宇宙のリズム、地球のリズム、四季のリズム、体内のリズム…

呼吸のリズムさえも私は自然の一部と考えます。

身近な自然のダイナミックなリズムに乗っかることができると、

自分の中の命のエネルギーもうんと増幅されます。

自然を無視して頭で考えてばかりのまま、自力でなんとかしようとするよりも

何倍も早く、大きく!

これが私が考える大自然パワーを味方につけるということ。

 

さてそういうわけで前回は日の出の太陽を味方にしよう!というお話をしました。

今回は、朝のエネルギーを味方にしますよ。

 

朝のエネルギーは上昇のエネルギー

 

朝のエネルギーは、

昇ってくる太陽のようにどんどん上昇するエネルギーです。

眠っていた動物たちが目を覚まし、起き上がるのも、

この上昇のエネルギーがあるから。

朝のエネルギーは春のエネルギーと一致していて、

春は地面から植物が芽吹いて伸び上がってきますね。

これも上昇です。

また、排出のエネルギーもあります。

朝(春)は、夜(冬)の間にため込んだものをすっきり排出して、

身軽になれる時間でもあります。

この流れに乗っかるためのコツをご紹介しますね。

朝のエネルギーを味方につける過ごし方

1  日の出と共に起きよう

日の出の時間は厳密じゃなくてよいのですが、明るくなってくると自然に目が覚めるのが理想です。

もしそういう習慣がすでにある方は、とてもいい状態です。

遮光カーテンで真っ暗にせず、自然と目が覚めるようにカーテンは少し開けておきましょう。

目覚ましは不要です。

私はもう何年も前から目覚ましは使わず起きています。

 

2  太陽の光を浴びよう

最もパワフルな朝日。しっかり浴びましょう。

光の刺激が脳に届きしっかりと覚醒できる上、体内リズムもリセットされます。

何より気持ちがいい!元気と希望がもらえます。

 

3  朝ごはんは軽めでいい

朝はしっかりと食べなきゃいけない神話がありますが、

朝からそんなに食べられないという人もいますよね。

その体の声、正解ですよ。

無理に食べなくてよいのです。

食べないと動けなくなりそうで不安という人は、

無理に減らさなくてもよいですが、

あえてたくさんあれもこれも食べないと!と思わなくていいんです。

なぜなら朝は上昇のエネルギーにのっかりたいので、

体は身軽がいいのです。

食べるものも、水分多めで柔らかく、軽い食感のものがおすすめです。

 

4 リズミカルな動きを取り入れる

ご飯を噛む咀嚼のリズム、出勤するためや散歩のために歩くリズム、

これらの少し早めのリズミカルさは、

朝の体にしっかりとエンジンをかけてくれます。

体が目覚めてきたら少し動きはじめてみましょう。

 

5  できれば自然な排泄を

朝ゆっくりトイレに行っていられないという人多いですね。

でも日の出と一緒に起きればきっとゆとりが生まれるはず。

無理に出さなきゃと、トイレに立てこもる必要はありません。

気持ちをゆったりとさせることが排出には必要です。

朝出ないからと焦らないでくださいね。

そのうちそういう本来のリズムが体内にも戻ってきます。

 

いかがでしたか。

できることから、そして気持ちがいいと感じることから

無理なく取り入れてみてくださいね。

 

Copyright © 2018 妊活セラピストの視点|ninkatsu.view All Rights Reserved.

特集:リズムの妊活

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

なべっこ

体は自然の一部だから、自然の流れに沿うように暮らすのが正解なのです。近年、子どもができない女性が多くなったことも実は大いに関係があります。
では自然の流れに沿うとはどうすることなのでしょうか?
いつか子どもを授かりたい女性たちに、日常生活の中で今日からできる「子どもが授かれるカラダ作り」を、お話していきます。
1976年生まれ 岐阜県出身。カイロプラクター、アロマセラピスト、ヨガインストラクター、マクロビオティックインストラクターなど、セラピスト歴は20年になります。
メイドインナゴヤでもセラピストが選ぶ自然な食品をご紹介中です♪

こちらの記事もおすすめ

  1. 食べる妊活⑥ どうなるためにどこから変えていく?陰陽バランスから考えていこう

  2. 香りの妊活④ 嗅覚が変わると生き方も変わる!?

  3. 食べる妊活④ 一粒万倍の生命力あふれる食べ物とは?

  4. リズムの妊活① 日の出のパワーを味方につけよう

  5. 香りの妊活② 気をつけて!香りで何もかも消していませんか?

  6. 食べる妊活② 命のエッセンス、旬の食材を食べよう!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド