リラックスしたくなったら、硬くなった頭蓋骨を緩める

山口勝美
京都はただ今、小雨が降ったりやんだりしています。

 

皆様こんにちは

頭蓋骨から健康美を伝える専門家
山口勝美です

 

予約の合間をぬって、近くのカフェで、今月16日から東京の椿山荘で行われます、ミスユニバース・ファイナリスト・ビューティキャンプで講義をさせて頂く為の、資料の構成などを練りに行くことがあります。

 

でも、ときには…

 

こうやってたまには、撮った写真をアプリで遊んでもみたりします…

 

{13656CD5-339B-4B1C-9322-E4FCCB63189F:01}

 

お店のスタッフの方から、「ブログいつも拝見しています。」というお声を掛けて頂くことも…

 

環境が変わると、サクサクと作業が進むことがあるので私にとってもある意味息抜きの時間…

 

息抜きといえば、うちのお客様も施術を受けにいらしゃるもう一つの楽しみにとして
「息抜き」場所としてうちを利用なさるかたも沢山いらっしゃいます。

 

そこで今日は、簡単な息抜き方法をご紹介させていただきます。

 

それぞれの手を前頭骨(おでこ)と後頭骨に置きます。

 

以前お正月の食べ過ぎ防止には…の時のポーズと同じやり方です。

 

食べ過ぎ防止にもなるから、これは一石二鳥です❗

 

{C5292BF8-FADE-44D1-9020-C0DEDBDB5E20:01}

そのまま深く深呼吸をします。

 

写真は目を開けていますが、「目を閉じて」をやってください。

 

「息抜き」がしたくなるということは、頭が硬くなっている状況なんで、これを自分でやる事によって、あたま(頭蓋骨)が緩みます。

 

是非、息抜きしたくなったらやってみてください‼

 

Copyright © 2018 頭蓋骨美人の視点|skull.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

山口勝美

頭蓋骨の歪みを調整することで、見た目が美しく整い女性に多い未病も緩和されます。本来持っている自然治癒す力を活性化させ、自身が持っているエナジーが発揮させることのお手伝いが出来るように・・・そんな情報を少しでも、皆様のお役に立てるよう日々綴っています。

こちらの記事もおすすめ

  1. 3月31日天秤座満月ムーンサイクルからみた頭蓋骨ケア

  2. 頭がスッキリ…!頭痛のときに覚えておきたいセルフケア

  3. 全てのキレイの素‼️

  4. 寝ている間に眉間にシワを作っていませんか?

  5. 歯の食いしばり

  6. 更年期の不調も和らげる食材『女性ホルモン力を上げて挑むシリーズ4』

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド