目の疲れを取って仕事初めを迎えよう‼️

山口勝美

皆様こんにちは

頭蓋骨から健康美を伝える専門家
美容矯正オートクチュールアナリスト
山口勝美です

 

お正月休みも後半に入って来ました
明日から仕事初めの方も多いかと思われますが、年賀状のお返事やメールの返信に追われて目の疲れを感じていらっしゃるのではないでしょうか?

 

それでなくても、日頃からスマホやパソコンを触っていて眼精疲労に悩しされていらっしゃると思います。

 

そんな方にとっておきの、目の疲れ対策法(自分でもできる頭蓋骨調整方)をお伝えしたいと思います‼

 

それは、動眼神経(眼球の運動を支配する神経)を癒してあげる事なんです

 

動眼神経とは…
上まぶたを上げて「目を開く」運動や、レンズの厚みを調整してピントを合わせる運動やまた、瞳孔を収縮させてレンズに入る光の量を調整する運動などが動眼神経によるものなんです。

 

なので、私たちが普段の生活で仕事や何か
作業をしている時に動眼神経が盛んに働いているわけなんです

 

うちで整顔を受けたことがある方は、施術のラストの方でこの方法をやるんですが、これは自分でもやって頂ける方法でもあります

 

それでは…
目を閉じて、片方の目からそれぞれやっていきます

 

どちらからでもかまいません

 

先ずポイントは‼
左からやるとしたら、左手人差し指でこめかみを骨格を感じる程度に押さえます
(左手のポジションは左目やる時は最後までこのままです)

 

1⃣ 右手のまた人差し指で眉毛の真ん中を押さえます(それと同時に眼球は真下に向ける)

 

2⃣ 今度は左手人差し指(こめかみ)そのままで、右手人差し指は下まぶたの真ん中にあてる(この時眼球は真上を向く)

 

3⃣ 次は右手人差し指は上まぶた左上を押さえます(この時眼球は右斜め下を向く)

 

4⃣ そして右手人差し指は下まぶた右下を押さえて(この時は眼球は左斜め上を向く)

 

5⃣ また次は、右人差し指は上まぶた右上を押さえて(この時眼球は左斜め下を向く)

 

6⃣ 次は右人差し指は下まぶた右下を押さえて(この時眼球は左斜め上)

 

7⃣ そして次右人差し指は目頭を押さえて(この時は眼球は左に向く)

 

8⃣ そして最後は右人差し指は目尻を押さえて(この時眼球は右に向く)

 

眼球を動かす順番はこんな感じです⬇

 

{90124DBA-4D59-41FA-BA04-3D38775F136C:01}

 

※眼球動かす側方の人差し指はこめかみポジションを忘れずに、もう片方の手の人差し指は番号の対角線上のポジションを押さえます

 

目が疲れたなぁーと思った時にやってみてください❗

 

Copyright © 2018 頭蓋骨美人の視点|skull.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

山口勝美

頭蓋骨の歪みを調整することで、見た目が美しく整い女性に多い未病も緩和されます。本来持っている自然治癒す力を活性化させ、自身が持っているエナジーが発揮させることのお手伝いが出来るように・・・そんな情報を少しでも、皆様のお役に立てるよう日々綴っています。

こちらの記事もおすすめ

  1. 頭蓋骨を調整してウエストにくびれを作る❗️

  2. 老化を防ぎ、活動力を増す黒い食材とは?『女性ホルモン力を上げて挑むシリーズ5』

  3. お正月の食べ過ぎ防止には…

  4. 肩こりにはいろいろな種類があります

  5. 緩めることが大切なんです

  6. 満月にまつわる、頭蓋骨と骨盤の関係

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド