人生の楽しみの1つに「茶の湯」はいかがですか?

市川弘美

 

茶道というと、正座がたいへん、お茶を点てる順番がおぼえられない、というイメージをお持ちかもしれません。

実際は、正座はたいへんだけど慣れて、順番は「頭で覚える」というより「体が覚える」かんじです。

View.cafe「侘び寂びの視点」では、

お茶って楽しい!
お茶って、美しい!
お茶って、日々の暮らしの芯になります!

を日々記事にしてお伝えしています。

・決まった順番どおりに、お点前をすること
・茶室に正座をしてお茶をいただけること
・季節の和菓子をいただけること
・掛け軸のことばを眺めながら、思いにふけること

お茶を点てることに集中したり、綺麗な和菓子をいただけること、これらは何もかも、とにかく楽しいんですよ。

自分の好きなことは、3度のご飯を忘れて、打ち込めるくらい大好きですよね。
好きなポイントとか、コレがあるから、やめられない!とか、あると思うんです。

 

12月11日にView.cafe侘び寂びの視点をスタートして、早いもので1か月以上すきました。
サイトをおとずれて記事を読んでくださり、本当にありがとうございます。

これからも、もっともっとお茶の世界を知ってもらいたいです。

お茶って楽しそう~、なんか綺麗~、おもしろそうーと、お茶に少しでも興味を持ってもらいたいと思っています。

そんなふうに感じてもらえるよう、日々記事を書いていきますね。

 

茶の湯は

おいしいお茶をもって、主客ともに楽しんで心を通わせること」に意義がある。(表千家ホームページより)

人生の楽しみの1つが「茶の湯」、というかたが一人でも増えると嬉しいです♪

 

 

Copyright © 2018 侘び・寂びの視点|wabi-sabi.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 桃の節句の楽しみ方いろいろ

  2. 「ラグジュアリーな空間」とは?

  3. 大人女性のたしなみ「着物でラクにキレイに歩く」すぐにできるコツ。

  4. 『江戸時代のリアル嫁姑問題』~伝統芸能「文楽」がグッと身近に感じる一冊です。~

  5. 茶の湯三昧の一日

  6. 折り目正しいのに、息抜き。

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド