桃の節句の楽しみ方いろいろ

市川弘美

 

茶道には、その日の「趣向」(しゅこう)というのがあります。

趣向とは、テーマのようなもので、季節を表すこともあります。

 

先日、茶室でお茶会をしました。

その日の趣向は、桃の節句の「おひなさま」

 

主菓子(おもがし)の名前は「ひなの袖

 

お香を入れておく香合(こうごう)は「ひな香合

 

干菓子は「ひな菓子

 

なんとも可愛らしい趣向となりました。
こういのを、風情があるっていいますね。

 

茶室の中だけではなく、それを準備するときから季節感を楽しむことができるんです。

主菓子はどれにしようかな、
お道具は何を飾ろうかな、って。

これだから、お茶は楽しくてやめられなーい。

 

おうちでも、ひな人形の他に、おひなさまの趣向を何かひとつ、取り入れてみませんか?
この季節、どの和菓子屋さんでも、おひなさまにちなんだ和菓子を置いています。
お店で、どれにしようかなーって見てまわるときから、ワクワク楽しいですよ♪

 

 

 

Copyright © 2018 侘び・寂びの視点|wabi-sabi.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. さまざまの ことを思ひ出す 桜かな

  2. 目で見て楽しい♪和菓子の選び方④VIPのお客さまには

  3. 単衣の着物のとき、半衿は冬用?夏用?

  4. ホワイトデーに彼女のハートをワシづかみにする「和菓子」。

  5. 茶道を習い始めました。はじめての着物は何がいいですか?

  6. 母の着物を着るようになって思うこと

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド