「まとまりのない文章」、ここをチェックしてみよう!

月野るな

ライティング講座の受講生さんが、課題を提出するたびにこんな不安を口にされていました。

「まとまりのない文章のような気がするのですが…」

あなたも自分の書く文章が、まとまりがないと感じることはありますか?

◆まとまりのない文章かどうかを見分けるには?

文章が苦手、という方は、
「自分の書く文章はまとまりがないから分かりにくい。だから書くのは嫌なんだ」
とよく言われます。

自分の書く文章が「まとまりのない文章」になっているのではないか?
と思うときは、次の方法でチェックしてみてください。

「書いたものを、声に出して読む!」

まとまりのない文章は、以下のどれかに相当していることが非常に多いのです。

これらのどれかに当てはまっていることが、「声に出して読む」ことで気付きますよ。

 

① 1文節がやたらと長い。

② 読点「、」が多すぎる。もしくは、なさすぎる。

③ 尻切れトンボになっている。(結論がない)

④ 文末がほとんど同じ。

この4つ、気を付けていただければ、すごく分かりやすい文章になります。

 

では、次回からこの4つについて記事を分けて解説しますね。

特集:まとまりのない文章

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

月野るな

View Cafe編集長の月野るなです。
くつろげるCafeのような空間を作り、そしてその空間で「欲しい情報」・「役に立つ情報」・「ネタになる情報」などを厳選し、安心して読んでいただける情報を提供していきます。

こちらの記事もおすすめ

  1. SNSの自慢話…嫌われる投稿、なぜか盛り上がる投稿、その差はナニ?

  2. 文章で商品価値を創りだす。

  3. 「文章を書くのが苦手」と思っているあなたへ。

  4. 顔文字・絵文字どう使う?メリットとデメリットとは?

  5. まとまりのない文章③~結論がないのは犯人が分からない推理小説~

  6. まとまりのない文章①~一文が長いと、伝わらない~

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド