お墓コラム【霊園や墓地で異なる暮石の形状制限と交通の便!】

ゼロから男

墓石の形状などの制限

寺院墓地

寺院墓地の場合、その宗派の規定やご住職の考えなどで墓石の形状が制限されているところも多いです。
しかし、中には好きな形状でつくることができるところもありますので、事前に寺院に相談されるとよいと思います。

公営霊園

公営霊園の場合、形状の制限はあまりありませんが、高さや幅といった大きさの制限があるところが多いです。

民営霊園

民営霊園の場合、大きさや形状にほとんど制限はなく、好きなデザインで自由に建てられるところが多いです。

「自分のお墓は他とは違ったデザインで建てたい」という方には、民営霊園がおすすめです。

 

交通の便

お墓を建てる上で、「お墓参りのしやすさ」はかなり重要なポイントになります。

寺院墓地や民営霊園

寺院墓地や民営霊園は駅やバス停などから近く、交通の便がよいところが多いです。
民営霊園は、環境のよさや土地の確保といったことから、郊外につくられる場合もありますが、その分駐車場が大きかったり、最寄駅から送迎バスを出してくれるところもあります。

公営霊園

公営霊園は自治体が運営しているため、必ずしも交通の便がよいところにあるとは限りません。
そして公営霊園の場合、サービス面はあまり充実してはいないため、駐車場も狭かったりすることがあります。

お墓を建てる際は、

  • 公共交通機関で行く場合・・・駅やバス停から徒歩何分で着くのか?
  • 車で行く場合・・・高速道路のインターから近いか、駐車場は大きいか?

などを確認したうえで、お墓を選ぶと良いかもしれません。

Copyright © 2017 ゼロから男の視点|zero-one.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ゼロから男

1986年生まれの静岡育ち。
2017年、14年間続けた鉄板焼シェフを辞め、様々な事に挑戦していく事を決意。31歳から新たな事に挑戦していく中で、皆様には面白く、お役立ち情報を発信していけるよう、ブログ初挑戦の初心者が奮闘していきます。

こちらの記事もおすすめ

  1. 男の一言シリーズvol.60

  2. amazonせどり〜失敗だらけ!3.Amazonせどり〜

  3. 煮干しの保存方法

  4. どんなことでも近所で助け合い?!「ANYTIMES」

  5. amazonせどり〜6.必ず必要になる物!これだけは準備してから進めよう!〜

  6. お墓コラム【永代供養料の支払い方】

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド