お墓コラム【現代の形。個人墓・夫婦墓】

ゼロから男

時代の変化に合わせてお墓にも様々な需要が出てきているようです!

個人墓・夫婦墓

「個人墓、夫婦墓」の画像検索結果出典:https://konzouin.jp

自分が入るお墓は自分で選びたいという方に向いているのが、個人墓あるいは夫婦墓です。

従来のお墓は子や孫の代まで継承される前提だったのに対し、個人墓は自分一人だけの代で区切るお墓なので、誰かに引き継ぐ前提はそもそもありません。
また夫婦墓とは、夫婦二人だけが入るものとして建てるお墓です。

従来のお墓と比べると、個人墓と夫婦墓は個人主義の考えに基づいていると言えます。
また、いずれも自分の思いや嗜好を色濃く反映できます。

個人墓と夫婦墓では、お寺や霊園が責任をもって供養と管理を行ないます。
永代供養の契約と合わせて検討する必要があります。

Copyright © 2017 ゼロから男の視点|zero-one.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ゼロから男

1986年生まれの静岡育ち。
2017年、14年間続けた鉄板焼シェフを辞め、様々な事に挑戦していく事を決意。31歳から新たな事に挑戦していく中で、皆様には面白く、お役立ち情報を発信していけるよう、ブログ初挑戦の初心者が奮闘していきます。

こちらの記事もおすすめ

  1. FCとは「ただ依存するのではなく、経営者としての自覚を持つということ」

  2. これでせどり達人!せどり情報全て共有します!vol.1 せどりはamazonだけではない?

  3. 男の一言シリーズvol.43

  4. アフィリエイトで稼ぐ方法①ブログで稼ぐ仕組みとは?

  5. アントレから選んだ定額制カラープリンターの説明を受けてみる!しかし。。

  6. 幼少期のお墓の思い出と「係り」

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド