お墓コラム【お墓の維持が困難!そんな方へ「納骨堂」】

ゼロから男

永代供養の納骨堂

「納骨堂」の画像検索結果出典:https://www.e-nokotu.com/

納骨した場所に墓標として墓石を建てるのが従来のお墓ですが、永代供養の納骨堂では、墓石は建てずに建物内に遺骨を祀り供養します。
こういった納骨堂は、墓地として使える土地が限られた大都市圏で増えています。

室内に仏壇型の納骨スペースが並ぶ形やロッカーのような納骨スペースがある形など、納骨堂によって形状は少しずつ異なります。

以前でも納骨堂はありましたが、昔の納骨堂が一時的に遺骨を預かり祀る場所だったのに対し、
永代供養の納骨堂は長期に渡り無期限で遺骨を納め祀る場所となっています。

「永代」にも区切りがあります

しかし、管理・供養について無期限ではあるものの、永代供養の「永代」とは未来永劫を意味するものではありません。
一定の契約期間が過ぎると、個別の納骨スペースから合同の納骨スペースに遺骨を移します。
このタイミングは、三十三回忌あるいは五十回忌で区切る場合が多いようです。

永代供養の納骨堂を検討する際は、合同の納骨堂に移る時期についてきちんと確認する必要がありそうです。

Copyright © 2017 ゼロから男の視点|zero-one.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ゼロから男

1986年生まれの静岡育ち。
2017年、14年間続けた鉄板焼シェフを辞め、様々な事に挑戦していく事を決意。31歳から新たな事に挑戦していく中で、皆様には面白く、お役立ち情報を発信していけるよう、ブログ初挑戦の初心者が奮闘していきます。

こちらの記事もおすすめ

  1. お墓コラム【お墓参りの注意点】

  2. 男の一言シリーズvol.91( 野口英世編)

  3. お墓コラム【法事の引き物とは?】

  4. あなたの地元愛がお金を生む?!「TABICA」

  5. 男の一言シリーズvol.98( 夏目漱石編)

  6. お墓コラム【暮石の代わりに樹木を選ぶ?!】

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド