【狩猟試験】こんな問題が出ます!⑦鳥獣の判別!

ゼロから男

皆さんこんにちは。
今回のシリーズは狩猟試験で出る問題であったり、狩猟者に必要な知識を皆さんと共有していこうと思います。
あまり知られていない狩猟の世界。ご興味のある方はぜひご覧ください。

前回の記事はこちらから⇨【狩猟試験】こんな問題が出ます!⑥鳥獣に関する一般的知識

HartmutStein / Pixabay

鳥獣の判別!

判別の心得

狩猟では、鳥獣が目の前に現れた一瞬の間に、狩猟鳥獣であるかどうかを見極め、非狩猟鳥獣を間違って捕獲しないようにしなければならない。
・判別方法
基本は、鳥獣の形態を覚えることである。また、鳥獣は、種類によって、動き方(飛び方・走り方・歩き方)や生息している場所(水辺〜草地〜森林)などが異なるので判別の基準となる。

狩猟鳥獣でない鳥類 ○全身がほぼ白く見える鳥類

○大人の握り拳より小さい鳥類

○ガン類以上の大きさの鳥類

いかがでしたでしょうか?空を飛ぶ鳥たち、決して全てを狩猟していいわけではないのです。しかも最大でも鳥獣の判断は3秒以内と言われています!僕は目が悪いので難しそうです!

waldiwkl / Pixabay

Copyright © 2017 ゼロから男の視点|zero-one.view.cafe All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ゼロから男

1986年生まれの静岡育ち。
2017年、14年間続けた鉄板焼シェフを辞め、様々な事に挑戦していく事を決意。31歳から新たな事に挑戦していく中で、皆様には面白く、お役立ち情報を発信していけるよう、ブログ初挑戦の初心者が奮闘していきます。

こちらの記事もおすすめ

  1. 【amazoonせどり】ベイブレードが子供たちの間で爆発的人気?!

  2. お墓コラム【動物やペットの死後の残酷な定義と埋葬方法】

  3. アフィリエイトで稼ぐ方法①ブログで稼ぐ仕組みとは?

  4. 自宅の食材(調味料)を使い切る方法

  5. あなたの時間を販売する?「TimeTicket」

  6. 男の一言シリーズvol.74

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド