自宅の食材(調味料)を使い切る方法

ゼロから男

「冷蔵庫の中で気づいたら腐ってしまった」

「買い物にいったら、同じ調味料を買ってしまった」

そんな経験をされた事がある方も多いのではないでしょうか。

今日は僕が飲食店で働いて時の管理方法で、無駄なく使い切るためのアイデアを
皆さんと共有したいと思います。

①在庫管理をする
(手持ちの食品の種類と数量、調味料の種類と数量を把握する)

②棚卸しをする
(1週間に1度でも良いので、パパッと種類を確認しながら数量を確認します。)

③紙などに書き出して台所に貼っておく
(いつも目に入るところにある事で、自然と種類や数量が頭にインプットされます)

いかがでしょうか?少し面倒にも思えるかもしれませんが、最初に種類を数量だけ確認
をして書き出してしまえば、あとは習慣として管理するだけで、ぐっと無駄なお買い物が
減るかと思います。

しかも管理をするようになると、見やすくする為に整理整頓を自然にしたくなるという
おまけつきです。

今でしたらスマホなど使って簡単に管理も出来ますので、食費の節約にもなり整理整頓まで
出来てします。
気が向いた時にでもやってみてはいかがでしょうか。

 

Copyright © 2017 ゼロから男の視点|zero-one.view.cafe All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ゼロから男

1986年生まれの静岡育ち。
2017年、14年間続けた鉄板焼シェフを辞め、様々な事に挑戦していく事を決意。31歳から新たな事に挑戦していく中で、皆様には面白く、お役立ち情報を発信していけるよう、ブログ初挑戦の初心者が奮闘していきます。

こちらの記事もおすすめ

  1. 【amazon輸入】アメリカで注文した商品を返品する時の手順

  2. 節約術100選!年間100万円貯金する方法(クレジットカード)

  3. 男の一言シリーズvol.46

  4. 男の簡単料理!〜ペペロンチーノ風野菜炒め〜

  5. お墓コラム【お墓参りの注意点】

  6. amazonせどり〜8.海外からの仕入れ方法!〜

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド