暮石クリーニング?!「アシストーンFC」

ゼロから男

アントレnetを閲覧しながら、早速本屋で「アントレ」書籍版も購入してきました。

どんな内容かとページを開くと、真っ先に目に飛び込んできたのが、

「暮石清掃」アシストーンFC

という、オレンジのユニフォームに身を包んだ暮石クリーニングの紹介ページでした。

「通常では古くなった暮石は100万円程度で買い替えを行うが、このアシストーンが開発した
独自技術と溶剤を使用すれば購入当初のような輝きを取り戻す!」
といったサービスに加え、石材全般のクリーニング業務といった内容です。


<会社説明>
・会員数は現在260名
・管理本部による手厚いフォロー体制
(技術ノウハウは本部頼り・営業は40%程度本部がフォロー・マネジメント全般は本人で)
・愛知県名古屋が管理本部
<収益モデル>
月に暮石8暮メンテナンス施工した場合
月収:80.4万円=8暮×(売上13.5万円−経費3.2万円)−加盟店WEB管理料月2万円
(月収の平均値などの公表はなし。)
<ロイヤリティー>
なし。
(別途:加盟店WEB管理料という名目で月2万円の管理費)
<開業資金>
加盟金:60万円
技術研修:20万円
初期材料セット:18万円
(暮石10暮分の溶剤と用具一式)
<契約タイプ>
代理
<契約期間>
1年間


といった内容ですが、
暮石クリーニングなんてニッチなサービスで面白い!と思いつつ、
全国で加盟しているオーナーが260名程度ならまだ参入出来るか?や、
営業をどのように個人でかけていくかは考えるところでしたが、
今後このサービスに加え、墓地清掃代行や墓参り代行と掛け合わせてやったら面白いかな?と思いました。

しかし加盟金98万円は高いな。
FCだったら通常これぐらいなんでしょうか?

次を調べます!

Copyright © 2017 ゼロから男の視点|zero-one.view.cafe All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ゼロから男

1986年生まれの静岡育ち。
2017年、14年間続けた鉄板焼シェフを辞め、様々な事に挑戦していく事を決意。31歳から新たな事に挑戦していく中で、皆様には面白く、お役立ち情報を発信していけるよう、ブログ初挑戦の初心者が奮闘していきます。

こちらの記事もおすすめ

  1. お墓コラム【永代供養料金の一般的な内訳】

  2. 男の一言シリーズvol.55

  3. 海外サイトで安い商品をみつける方法

  4. アントレnetで稼げる仕事を探す!

  5. 男の一言シリーズvol.43

  6. 節約術100選!年間100万円貯金する方法(モバイル)

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド