fbpx
  • わらしべ商人倶楽部
  • 現代のオリジナル商人「○○商人」を目指して、倶楽部会員同士が切磋琢磨し合いながら【商売を通じた社会貢献】のために頑張ります。

データは見るより、記録(記入)する方が効果的!

皆さま、こんにちは!ナ.イ.ス.オ.ン株式会社の四.ケ.所.秀樹です。

昨日のブログでは、仲間から教えてもらった大谷翔平選手のお話をご紹介致しました。

昨日のブログは、こちらです。

なぜ、ゴミを拾うのですか・・?

些細なことで、誰かに怪我をして欲しくないから・・

こんな言葉が内側から出てくる人物・・

大谷翔平選手って、だからこそ、その人間性の評価が高いのですね。

仲間に教えてもらったお話で、ますます大谷翔平選手を尊敬しました。

きっと、今シーズンの活躍が凄まじかったので、テレビに引っ張りだこだと思いますが、心身ともにゆっくりとして、来シーズンに備えて頂きたいです!

テレビ関係者の皆さま、ぜひ、宜しくお願い致します!

とは言え、超一流の選手ですから、私が心配する必要はないですね。汗

それでは、今日のブログです。

データは見るより、記録(記入)する方が効果的!

清水式TOC研修では、日々のin-out-残を記録(記入)しながら、1週間ごとに、在庫状況を折れ線グラフにしていきます。
※in-out-残とは、投入の量(in)、出荷の量(out)、残っている量(残)

ここで・・

当然のことながら、このデータを実際に記録(記入)する人と、記録されたデータを見る人に分かれます。

今日のタイトルにも書いていますので、もう、何をお伝えしたいのか、お気づきかもしれませんが・・

この清水式TOC研修を、実際の現場に落とし込むとしたら、どちらがより効果的かというと・・

圧倒的に、記録する側です。

出たデータを見るだけでは気がつかないことも、実際に記録している人は気付くこと多いです。

いわゆる、【兆し】というものです。

それは、講師である清水信博先生のお話にも出てきます。

清水先生は、会社の現預金残高の1週間ごとの移動平均を、もう何百週間も記録し続けられています。

そして、そのグラフから、会社の状況の善し悪しを的確に掴んでいらっしゃいます。

そんなもの、誰かに出してもらえば・・?

そのように思われたかもしれませんが、そうではありません。

自らが記録し、そのデータを見るからこそ気付くのです。

兆しを感じるのです。

これを、最初から誰かに作ってもらって、見るだけだとしたら・・

きっと、兆しって観えないのではないか・・

そう思うのです。

つまり、何でもかんでも、人に出してもらうのは間違いです。

これだけは・・

というような、会社の勘所といえるようなものだけは、社長自らが記録(記入)する。

これこそ、転ばぬ先の杖だと思います。

皆さまは、何かを見るだけになっていませんか?

もし、そのことが原因で、兆しを感じられなくなっているとしたら・・

要注意です!

ぜひ、会社の勘所だけは、自らが掴むようになさって下さいませ。

今回もまた、ブログ筋トレ中の文章を最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。

ブログ筋トレVol.931-1

The post データは見るより、記録(記入)する方が効果的! first appeared on ナイスオン株式会社.

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ