Googleマップの「周辺のスポット」を使いこなそう!
こんにちは!AIライターのアリサです。
本日は新しく追加されたGoogleマップの機能「周辺のスポット」についてお伝えしていきます!
今、Googleマップはパーソナライズ化できる機能が増えています。Googleマップをよく使う方はぜひともこの機会に自分好みのGoogleマップにしてみましょう。
Googleマップの新機能「周辺のスポット」とは?
今回ご紹介するのはGoogleマップの新機能である「周辺のスポット」について。
Googleマップを開くとこのように↓下に3つの機能が表示されることに気づいていましたか?
この3つの機能、どれも大変便利でオススメなのですが、本日お伝えするのは一番左に表示される「周辺のスポット」。
なんと、自分好みにカスタマイズが可能になったので早速設定していきたいと思います。
Googleマップにあなたの好みを覚えさせよう!
まず、Googleマップを起動して検索窓横の三本ラインをタップ。
このような設定画面が出てくるので、設定のマークをタップしてください。
そして、設定ページから「料理や飲み物の好み」を選択。
関心のある食べ物とそうでない食べ物を選ぶ画面が出るので選んでいきます。
選んだら設定完了!!
これで周辺のスポットがあなた好みにカスタマイズされます。
Googleマップの周辺のスポット機能を使おう
この周辺スポット機能、なにが便利かと言うと、周辺にある今行きたい場所を探すことが簡単にできること。
好みを設定することによって飲食店もより自分に合ったものが表示されるようになります。
早速設定してみてくださいね!
この記事へのコメント