fbpx
  • アロマ日和
  • アロマ薬剤師の心と体のケア日記。薬剤師ならではの視点から本物をお伝えしています。

2019年・受験応援アロマ~香りの作用と気の流れを考える~

あけましておめでとうございます。

(自宅の屋上より)

今年はどんな1年にしましょうか?

そんなことを考えながらのあさんぽから1日が始まりました。

平成最後の年で、新しい元号が始まる年でもあります。
始まりと終わりの境目。
見方によっては節目だけど、日常を考えればあまり変化はないかもしれませんね。

見えるもの、見えないもの。
どちらを見るかはその人次第ですが、私は見えないことを大切にしながら見える世界を一生懸命生きていきたいと思っています。

冬休みで娘が戻ってきてくれていていろんなお話をするのですが。
考え方が成熟してきていて、小さかった娘を思うと本当によく育ってくれたと感慨深いです。

昨年はそんな娘の受験があり(息子も高校受験でした)サポートに翻弄されていたことを思い出しました。

ですから、お年始のブログは受験生応援アロマということで書いていこうと思います。
【気】のことやちょっと不思議なことも書いていくのでご興味ある方はお読みください。

 

受験シーズン感染症対策に役立てる

経験ですが、娘は受験真っただ中で体調を崩しアロマや西洋薬のお世話になりました。

受験生はとにかくストレスMAX。
目標に向かって一生懸命なので体のことも顧みずひたすら勉強しています。
この時にストレスを緩和などと悠長なことは言ってられません!!

ストレスはかかればかかるほど人の免疫は上がってくるのですが。キャパ超えたときに免疫がうまく発動せず倒れるのです。

だからストレスがかかっている体や心のサポートが最大限あるといいわけなんですよね。

そして予防的な観点もぜひ。

アロマお得意の抗菌や抗ウイルスなど用いることは絶対にお勧め!!

・ユーカリ(ラディアタ種)
・ティートゥリー
・レモン

でのブレンドのスプレーなどいかがでしょうか?

これらの精油には免疫を調整してくれる作用も認められているので免疫が落ちそうなときも助けてくれます。
そしてすっきりした香りは集中力も上げてくれますよ。

お求めの時はできれば成分分析が一本一本でなされているものをお使いくださいね。

農薬の有無が検査されているものであることも。
大切なお子様に使うアロマは、「高品質です!」と謳っているだけではなく、実際に手に取ったときにご自身で確認できるものであることが重要だと思います。

ネット上での分析結果でもいいですが、そのロットが確かにその結果なのかも確認していくことが重要です。

ちなみに、それでもし分析と違ったときにはっきり「違いますよね?」といえるだけの強さと知識を持つことも大切な親の役目かもしれません。

ブレンドオイルを作って塗布でもいいですし、スプレーでマスクに使用してもいいでしょう。
デュフューザーをお持ちの方なら室内に数時間芳香させるのも空気清浄になっていいですよ。

 

対策したら次は気を整える

感染症の対策や免疫の対策はこれでオッケーでしょう。

そしたら次は気を整える準備です。

受験生はとかく気を消耗しがちですが、我慢ということを日々しているので肝鬱(肝の疏泄が悪くなる)ため、血流は落ち気の流れも滞ります。
なのに、脳だけは最大限に活性しているので、受験の時に緊張したりするのは気がうまく流れない証拠。

気の流れを整える精油は基本柑橘系なので、上のレモンでもいいですが、不安感を払しょくしたいならベルガモットやマンダリンなども使ってみるといいでしょう。

勉強の合間の休憩時にこれらの精油でケアをしていくとともに、ぜひ深呼吸もしてみてください。

お腹まで吸える呼吸は体の中の負のエネルギーを発散し、脳神経を活性化させその人の本来のエネルギーを取り戻してくれます。

必ず香りと共に鼻から吸ってみてくださいね。

 

その人の本来の力を発揮させる

ここまで書いたのはあくまでも努力の上に成り立つもの。

そのうえでその人が持っている力を発揮させるためのサポートを書きました。

人の身体がエネルギーで満ちていることを考えると。
そのエネルギーが滞りなく最大限活かされることが成功のカギとなると思っています。

【気】は各細胞がもつミトコンドリアで産生されるATPであり、人がもつオーラのようなものであり、生きるために決めてきた魂のエネルギーです。

それを最大限に生かすのはその人がどう生きるか?を潜在的にわかっていて生きているということ。

受験生の皆さんは本当に一生懸命頑張られているので、その力を発揮させることがサポートであると思っています。

感染症もやる気もすべてその人のエネルギーにより左右されるので、ぜひやれることはやってみてほしいのです。

例えば、猫背でずっと携帯を見ている人と、空を見上げて外を歩いているひとでは、明らかに前者のほうがエネルギーも落ちますし感染症などに罹患しやすくなりますよね。

受験生はこうした姿勢に陥りやすいので香りのサポートの中で堂々と生活してもらうことをお勧めしています。

桜咲くまでぜひ頑張ってください!

香りのサポートでお困りの方はぜひお気軽にご相談ください。

 

 

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ