fbpx
  • アロマ日和
  • アロマ薬剤師の心と体のケア日記。薬剤師ならではの視点から本物をお伝えしています。

アドバイザー体験レッスン・化学編

【アロマ薬剤師心と体のケア日記・精油の化学】

本日はアドバイザー体験無料レッスン。

レスプリハーブの無料レッスンは化学を使います。

色々やってきましたが、ここ苦手意識ある方が多く。
それならいっそのこと簡単に説明しちゃおかなってことで。

周期表から見る元素の配列。
そこから伝える中性子、陽子、電子のこと。
「手」って呼ばれるものがなぜ1本、4本、2本なの?
原子核や電子殻

分子の大きさとノートについて
そして禁忌が起こる意味

アロマを語るなら絶対知ってほしい化学の世界。
モノテルペン炭化水素類、セスキテルペン炭化水素類、フェノール類など。

体内で起こるであろう化学反応や、酸化還元について。

簡単ですがアドバイザーレッスンのテキスト以外のことも少しやっていくレスプリハーブのアドバイザーコース。
もちろん、お薬との禁忌なども伝えてまいります。

また、こうした分子や原子を知ると心に精油が響く理由もわかってきますよ。

 

体験でもクラフトはあります。
今の季節は感染症予防ジェル。

そして精油の使い過ぎについても。
嗅覚を信じる意義。

久しぶりにブレンドについても書きたくなって香りから選んだこの3種。

ラベンダーアングスティフォリア
ローレル
マジョラム

疲れているわけでないけど・・・朝、ちょっと疲れたことあったな・・・。

ラベンダーアングスティフォリアの香りが少したけスッキリ甘く感じるのは現実の受けれを促されている感じ。
ローレルは今のヒット商品!肺の疲れも見えてきます。
マジョラムは脾気を補う精油。
【山の喜び】という意味もある学名を持ち、心と体に安心感を与えてくれる精油。

心と脾が弱っているとみてとります。

心と体のバランスをとる最初のツールにアロマテラピー。
お勧めです♡

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ