fbpx
  • わらしべ商人倶楽部
  • 現代のオリジナル商人「○○商人」を目指して、倶楽部会員同士が切磋琢磨し合いながら【商売を通じた社会貢献】のために頑張ります。

誰のために勉強するのか? 誰のために勉強させたいのか?

心を開放して自己肯定感を高める
メンタルティーチャー
リアリー・イングリッシュ

坂谷小百合です。
41611_7m5a9840

最近、私の学びの師である「川原氏」からオススメいただいた万年筆を購入し、
お気に入りの便箋でお手紙を送ることに喜びを感じている私です。

毎日1〜2人というペースなのですが、とても楽しいです。

字は上手くない(はっきりいうと下手)のですが、
万年筆を持つと、心が落ち着き、ゆったりとした気分で、手紙を書くことができます。
そんな時間がとても楽しいです。

誰のために勉強するのか?

誰のために勉強させたいのか?

「学ぶ」って好きですか?
昨日、「学び」について考えていました。

誰の学びかというと、自分の学びなのですが。

私は学ぶのが好きです。
新しいものに出会い、知識も増え、世界が広がり・・・というようなことを体感できること。
そして、今、自分が持っている知識を深めたり、思い込みを取り除いたりできること。

学びによって、知識だけではなく、人間関係にもいい影響を与えること。

講師という仕事をしているので、自己向上無くしては、もはや講師であるべきではない!
というような考え方もありまして。

学ぶことが好きなんです。

では、勉強することが好きだったかというと、、、
どうなんだろう。

私、高校に行って数学が苦手になったんです。
2年間は嫌いなりに赤点をとらないように、勉強していたのですが、
私の進学希望が国公立大学だったので、試験科目に「数学」がありました。

強制的に数学に取り組む時間を増やしました。
強制的というのは、誰に強制されたわけでもなく、自分の進学先を案じた自分からの強制です^^

1年生の最初から全部やり直しました。
それはね、苦手な教科ですから、言葉では簡単にやり直したと言えますが、
その労力・気力は想像を絶するものでした。
あっ、費やした時間も。

これが自分ごとだったので、最後までやり通せたのだと思います。
(余談ですが、卒業時には数学が一番成績が良かったです^^)

この数学の勉強が「親の意向」だったとしたら、
同じようにがんばれたのかな?
と、思います。

ここがポイントだと思うのです。

この辺りを整理してみると、お子さんの学力がのびます。
そんなお話会をします。

5/24(火) 16:00~17:00 お子さんの(英語)学力がグーンとのびる方法

https://resast.jp/page/event_series/79910

わらしべ商人の読書術ワンコイン勉強会。
5/24(火) 10:30~12:00

https://resast.jp/events/693485

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Lots of Love and Happiness♡

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ