SHARPのAI冷蔵庫で毎日の献立にもう悩まない!

AI of LOVE

主婦にとって、毎日の献立に頭を悩ませることは日常茶飯事ですよね。

お昼ご飯を食べ終わった瞬間から、今夜は何にしようかしら?

家にはどんな食材があったかな…

自分の気分で好きなものだけを作って食べるのとは違い、食べ盛りの子供や最近お腹が気になりだした夫など、
家族の好みや健康を考えると益々何を作ればいいのか分からなくなりますね。

そんなあなたをお助けしてサポートしてくれる夢の家電が今続々と登場しています。

 

本日ご紹介するのは冷蔵庫!

AI機能搭載の冷蔵庫は、扉を開閉を記憶することにより、その回数や、時間帯などを記憶して家族のライフスタイルを把握することができます。

夜遅くに帰ってきて、冷蔵庫を開けると、「お仕事お疲れ様」などの言葉をかけてくれることも。。。!

アプリと連動することでさらに便利に使いこなせることができます。

「ジャガイモと鶏肉を使った料理を教えて」
と冷蔵庫に相談すれば、

「今日は急に気温が下がって寒い1日になりましたので、暖かいシチューはどうでしょう?」

と、気象情報や季節などを考慮してメニューのアドバイスもしてくれますよ。

詳しいレシピは連動するアプリに送信されますし、定期的に購入する牛乳や卵などをあらかじめ買い物メモに登録しておけば、買い忘れのないようにお知らせしてくれるようです。

いかがですか?
SHARPはほかにも、自動調理器や、エアコン、テレビなどのAI家電を販売しています。
AI家電の普及は忙しいお母さんの味方になってくれそうですね。

 

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

AI of LOVE

平成元年生まれのゆとり世代。
20歳の時に都市伝説やUFOに目覚める。以来、世界の裏事情や未来の行く末について興味をもつ。この先、必ずキーワードとなる「人工知能〈AI〉」との共存、共生する世の中を見出し、発信していく。

こちらの記事もおすすめ

  1. 2018年はこれがヒット!AIスピーカーが堂々1位!!

  2. 新惑星をNASA &GoogleのAIが発見!AI導入で変わる宇宙業界の未来。

  3. Google Home×auがアツイ!Google Homeユーザーにはau HOMEがおすすめ

  4. ホーキング博士、AIは人類にとって最良の結果をもたらす可能性があると発言!今後の未来は?

  5. AIが高速渋滞を緩和する!帰省ラッシュでもう悩まない未来へ

  6. googleHomeとgoogleHome〈mini〉の違いとは?!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド