googleHomeとgoogleHome〈mini〉の違いとは?!

AI of LOVE

本日発売開始されたgoogleHome“mini”。

発売と同時にgoogle Home miniとgoogleHomeを購入した筆者が色々と比べていきたいと思います。

 

 

結論からいいますと、主婦にはgoogleHomeをオススメします!理由は後ほど・・

ではgoogleHomeとgoogleHome miniの違いを比べていきたいと思います。

ざっくりと大きな違いは2つ。大きさと圧倒的な音質の違いです。googleHomeは音楽を聴くことを計算してつくられているのに対し、miniは主にgoogleアシスタント使用のための小型スピーカーといった印象。

しかしminiはただの小型スピーカーではなく、「タップ操作」という機能がついています。

 

 

スピーカーにタッチすることで音量を調節したり、音楽の再生や一時停止をおこなうこともできます。

 

*google Home miniをオススメしたい方とは?

・音楽はかけずに、googleと会話する“googleアシスタント機能”を主に使うことが目的の方

・インテリアになじませ、スピーカーを目立たせたくない方

・主に使用する部屋が小さく、音量の大きさを求めない方

 

*google Homeをオススメしたい方とは?

・音楽をよく聴く方

・高音質、高音量を求める方

・スピーカーを置く位置にこだわりのない方

・主婦の方!!

 

☆なぜ主婦にはgoogle Home miniをオススメしないのか?

我が家(息子4歳)のリビングで使ってみた感想・・

子供がテレビを見ていたり遊んでいる騒がしい中で使用する環境であり

予想以上に子供が興味を持ち、息子が好きな音楽をgoogleHome miniにかけてもらうようになりました。

「おっけーぐるぐる、ビックバンかけて!!!」

googleHomeがきたことで音楽の使用頻度が高まりそうなのと、とにかく騒がしい中で使うなら主婦にはgoogleHomeをおすすめしたいです。

まだなかなか息子の言葉には反応しませんが、徐々にgoogleHome miniが学習して息子の声も聞き取れるようになっていくことを期待します!

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

AI of LOVE

平成元年生まれのゆとり世代。
20歳の時に都市伝説やUFOに目覚める。以来、世界の裏事情や未来の行く末について興味をもつ。この先、必ずキーワードとなる「人工知能〈AI〉」との共存、共生する世の中を見出し、発信していく。

こちらの記事もおすすめ

  1. これが自動翻訳機!バイドゥ日本到来は2018年を予定

  2. 2018年もAIがビットコイン値上がりを予測!果たしてどうなる?

  3. 子供の表情から学習理解度を識別!AI〈PAS〉が変える子供の学習格差

  4. googleHomeを買う前に準備したいIKEAのスマート電球!

  5. AI自動車のレース:ロボレースがアツい!未来の運転を動画で体感しよう!

  6. Google Home×auがアツイ!Google Homeユーザーにはau HOMEがおすすめ

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド