原子プリンターがすごい。3Dプリンターの未来の姿とは?!

AI of LOVE

あなたは3Dプリンターの発明がまだまだ序章だということを知っていますか?

現在3万円程度あればAmazonで手に入ってしまう3Dプリンター。一時期わたし自身も購入を検討した時期もありましたが、なんといっても今の3Dプリンターレベルでは特に作りたいものが作れない。笑

クリエイタータイプの方だと面白いみたいですが、創造力のないわたしには使いこなすことは現状無理だと判断した苦い過去があります。

しかし、現在の3Dプリンターはまだまだ序章。

未来を変える大発明ともいえる〈原子プリンター〉がすごいんです!

原子レベルから組み立てる究極の3Dプリンター:原子プリンターが未来を変える!

 

なんとこの原子プリンター、現代で言うインク的な位置付けになる存在が《原子》なんです。

ナノテクノロジーを駆使した原子プリンターは、必要な原子を揃えれば、その場であらゆる素材に仕立てて物を作ることが可能。

鉄でもプラスチックも紙さえも、すべては元を辿れば原子ですよね。

小学校の理科で習った原子記号。まさか実際に生活で活躍する日がくるなんて、、

 

この原子プリンターですが、ドイツを中心に開発が進められ、10年以内の実用を目指しているそうですよ!

ほんの数十年前までは一家に一台プリンターを持つことなんて予測できなかったですよね。同じように、原子プリンターを自宅に持つことが当たり前になる時代はすぐに来るかもしれません。

今後もAIと共に大注目していきたいと思います!

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

AI of LOVE

平成元年生まれのゆとり世代。
20歳の時に都市伝説やUFOに目覚める。以来、世界の裏事情や未来の行く末について興味をもつ。この先、必ずキーワードとなる「人工知能〈AI〉」との共存、共生する世の中を見出し、発信していく。

こちらの記事もおすすめ

  1. AIがアスリートのメンタルケアを担う!AIが脅威ではなくる日

  2. 貯蓄額が多いのは現金派よりキャッシュレス派!日本のキャッシュレス化の未来、キャッシュレス化のメリットとは?

  3. AEONや伊勢丹など!大手が採用するAI店舗解析ツール会社に資料請求をしてみた!

  4. 【経理事務】AI時代になくなる職業。シンギュラリティはすぐそこ!

  5. アップルからAIスピーカー発売!価格、音の精度など詳しく特集!

  6. 子供の表情から学習理解度を識別!AI〈PAS〉が変える子供の学習格差

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • Spring

    大変興味深い記事をありがとうございました。
    少し気になったのですが、原子3Dプリンターは現在ドイツを中心に開発されているとのことですが、具体的にどこで開発されているのか、ご存知でしたら教えていただけませんか?

    • AI of love 筆者

    こんにちは!
    コメントありがとうございます。
    どの文献を読んで参考にしたのか忘れてしまいまって具体的な名前はわかりませんが、アメリカでも原子プリンタの研究をしている会社があったかと記憶しています。
    また思い出したら追記させていただきますね^^

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド