スキンケアのアロマ(パルマローザ精油)

小野木美佳

肌の乾燥が気になる季節・・・。

 

なぜ肌が乾燥するのでしょうか?

肌の組織は主に表皮、真皮、皮下組織があります。

 

 

よくCMなどで使われる「コラーゲン」は真皮層に存在していますが。

本来外からの化粧品などではこの真皮まで成分が届いていないってご存知でしたか?

 

nanoレベルの化粧品でも届くのは表皮層の基底層まで・・・。

(※1化粧品としては表皮層に浸透するまでの記載しか認められません)

(※2最近では真皮層に届くような製剤も研究されています)

 

でも保湿化粧品使うとなんだか乾燥しにくくなりますよね?

 

それは、表皮層で保護する力ができるから。

表皮にも水分って存在しているのでここに保水されれば見た目はかなりプルプル♡

 

でも本当は真皮層の働きこそが「美肌」の秘訣になります♬

 

 

乾燥している肌は多くが表皮の中の角質層の働きがうまくいっていないこと・・・。

 

つまり、ふたをする役目の角質層が薄かったり、はがれかけていると水分がどんどん蒸発していってしまうので乾燥肌っていう事象が起こりやすくなります。

 

 

 

そんなときのアロマテラピー!!

 

アロマで使う精油の多くは分子量200前後の小さな分子。

しっかり真皮まで到達し、真皮層にある毛細血管に取り込まれたり、

繊維芽細胞にも働いて皮膚の弾力を回復してくれるものも♡

 

〇使いたい精油

  • ローズ
  • ゼラニウム
  • パルマローザ
  • ラベンダーアングスティフォリア
  • イランイラン
  • ローズウッド(現在採取が禁止のため市場にないこともあります)
  • マンダリン

 

堂々のローズは10mlのキャリアオイルに1滴だけでも十分に肌の張りを感じることができます♪

そして成分としてほしいのは、やはりゲラニオール。

肌の収斂や皮膚をやわらかくするエリモント効果、そして皮膚組織の弾力回復も♬

 

多く含まれるのがパルマローザ

 

パルマローザ精油

イネ科の全草を水蒸気蒸留で採取したもの

ローズの偽和剤としても使用例も多く香りは甘くほのかに草っぽい

主成分のゲラニオールには子宮収縮作用があるので出産時以外の妊婦さんには使用禁止

 

ラベンダーアングスティフォリアやマンダリンなどの精油との香りの相性もいいので

スキンケアグッズには使ってみたい精油ですね♡

 

Recipe

スキンケアのための美容オイル

パルマローザ 1滴
マンダリン  1滴
キャリアオイル 10ml

 

 

お試しください♡

 

 

※精油やキャリアオイルの品質には十分注意してお選びください
※国内では雑貨扱いの精油です。品質の見分を十分に行ってください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

小野木美佳

自然療法のひとつアロマテラピーを心と体のために使う魔術師、傍ら薬剤師。アロマのあれこれ発信します♬

こちらの記事もおすすめ

  1. 香りのヴェールをまとって・アロマアナリーゼ

  2. 香りの新たなアプローチ・アナリーゼセッション

  3. 不安なときにこそ使いたいアロマ

  4. 肝の疏泄 を促す

  5. 心火

  6. バジルはハーブの王様!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド