ポケモンGOプラスを持ち歩く最適な方法!専用のスマホケースを作りました。

大橋尚貴

ポケモンGOプラスって知ってますか?

 

簡単に言うと、ポケモンGOのための外付けリモコンのようなアイテム。詳しくは公式サイトをご覧ください。

『Pokémon GO』の「GO Plus」についてご紹介。『Pokémon GO』は、位置情報を活用することにより、現実世界そのものを舞台として、ポケモンを捕まえたり、交換したり、バ…
Pokémon GO Plus|『Pokémon GO』公式サイト – ポケットモンスターオフィシャルサイト

 

 

これさえ起動しておけば、スマホでポケモンGOを開いていなくても出会ったポケモンを捕まえることができると言う素敵グッズ。一度使い始めると、常に持ち歩いていないと落ち着かなくなってしまいます。

とはいえ、自宅に忘れてきてしまうこともしばしば。どうせ一緒に持ち歩くんだから、ポケモンGOプラスがスマホにくっついていれば良いのに。

 

なんて思っていたので、専用のスマホケースを作りました。ポケモンGOプラスが装着できるスマホケースです。

 

構造はいたってシンプル。単品ではこんな感じ。

 

ポケットに適当なカードを差し込み…

 

ポケモンGOプラスをカードに差し、表の穴から頭が出るようにします。

 

装着完了。これで、ポケモンGOプラスが上下に動いても外れません。とってもシンプル。

 

スマホケース部分はこんな感じ

 

黒いパーツはスライドさせることができます。

 

iphoneを装着してからスライドさせるとわかりやすいですね。カメラがケースの外に出るので、ケースにカメラ穴がなくても撮影を妨げないんです。

 

このスライドパーツはなかなか便利。スマホケースをハンドメイドされるような方にはオススメです。

 

以上、ポケモンGOプラスが装着できるiphoneケースでした。商品化はしませんが、自分では気に入って使っているので、せめてこのブログでくらいはお披露目させてあげます。変なものを作っているなと面白がっていただければ幸いです。

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

大橋尚貴

文具・雑貨ブランド「尚貴堂(shokido)」として活動中 文具・雑貨が大好きなので、自分のブランドを立ち上げました。 ニッチなモノだけれど、多くの人が喜んでくれるようなプロダクトを生み出し続けます。

こちらの記事もおすすめ

  1. 抜群の書き心地に美しいルックスも加わりました!SNSでも話題のエナージェルインフリー

  2. ドリルスタンドにドリルチャックを固定できなくて困っていませんか?専用アタッチメント作り方教えます

  3. 気に入ってはいるけど商品化しなかった作品を紹介します「三角がま口ペンケース」

  4. メモ帳に合わせるコンパクトなボールペンはこれが一番!書き心地にも配慮してコスパ最高なSL-F1 mini

  5. 文具のお祭り「文フェス」終了間近!パステルカラーのロフト限定ジェットストリームが手に入るのは今だけ!

  6. 最強のテープカッターを作りました!夢の南部大型×直線美

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド