水分不足を解消しよう【便秘の原因その1】

腸活王子

便秘の原因

いまや女性の2人に1人は便秘と言われているほど、便秘で悩む女性は沢山居ます。腸の重要性はお伝えしてきましたので、今回はなぜ便秘になるのかをシリーズでお伝えします!

便秘がなくなれば多くの方は美腸に近づき、心も身体もきれいになっていきます。

水分不足

数ある便秘の原因の中で、一番多いのが水分不足による便秘と言われています。

大腸で便を形成している間に水分が吸収されて乾燥していくと、スルッとでなくなり便秘になってしまいます。そして便秘になってしまうと更に水分を吸収し便が固くなって悪化してしまいます。沢山のお水をとるようにしましょう。

お水を沢山取ると、食物繊維が水を吸って大きく便を形成し、スルッと出てきます!

水は真水にしよう!

水分というと、ビールでもいいの?ジュースでもいいの?という質問がよくきます(笑)
「水分をたくさん摂りましょう」の「水分」にカウントして良いのはただの水のみです。もちろん水道水でも構いませんが、何も入っていない「ただの水」をとるようにしましょう!

目指せ1日3L

お水は1日をかけ3Lくらい飲めるととても体に良いです。3Lと言うとものすごく多く感じますが、朝起きてから寝るまでの間に少しづつこまめに摂取すれば意外とクリアできますよ!お水は便秘解消の他にも美肌にもダイエットにも効果絶大!冷たすぎない常温のお水が理想です!

水を飲んでもむくまない!

水を飲むとむくむと思っている方が多いのですが、水自体がむくみの原因ではありません。味付けの濃い食生活やストレスがむくみの原因です。また、女性は生理になると水分を溜め込むのでその時期はむくみやすいのはしかたがないことです。積極的にお水を飲みましょう。

水も滴るいい女

という言葉がありますね!その言葉通り、お水はとっても大事なんですよ〜(^^)こまめに水分補給をすることが大事です!

今日からできる腸活!

一日3リッターを目安に、お水を飲みましょう。一気飲みはせず、ちびちびと飲んで3リッターが理想的です。現在ほとんど水を飲まないという方はまず1リッター、次に1.5リッターとステップを踏むと慣れやすいです。

Copyright © 2017 腸活王子の視点|holonic.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

腸活王子

はじめまして 三浦 拳(みうら けん)です。
腸活のスペシャリスト、悪いものを溜めないカラダにするためには、 不要なものを出せる腸が必要です。 女性が亡くなる理由の1位は 大腸がんです。
腸をもんだり、腸に良い生活(腸活) をお伝えしながら日本を美腸大国に! というテーマのもと頑張っています。

こちらの記事もおすすめ

  1. 韓国人はみんなキムチを食べているのか!?

  2. 腸活お惣菜コーナー監修!!

  3. メカブを大量食ってから便秘と言え!

  4. 冷たい飲み物を避けて腸活!!

  5. むくみを解消するには腸を動かすべし!

  6. 腸活でお酒を飲んでもいい?

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド