情熱的な私は無鉄砲!?

かおりん

本を読んでたら、ものすごい、腑に落ちた
言葉があったので、抜粋してシェアしますね!

———————————————-

何かをしたいという「衝動」は『情熱』である。

『情熱』とは「こう在る」ということから
「行為」への転換を愛することである。

『情熱』は創造というエンジンの燃料である。
『情熱』は、思いを経験に変える。

『情熱』には見返りがない。
見返りがあるのは「期待」

見返りを期待すると、それが確実でないことに
不安を作り、その不安を避けるために行為を止める。

『情熱』こそが、自己実現への道。

———————————————–

そうそう、わかるわかる!
って、かおりん、めっちゃすぐに熱くなる女なんで。

好き~!!!っと思ったら、言わずにはいられない。
会わずにはいられない。

行きたいと思ったら、行かずにはいられない。
やりたいと思ったら、やらずにはいられない。

 

今まで、多分、全部『情熱』で動いてきた。

衝動が止められない。
考えるより先に動く、って言うか、
おまえには、躊躇とか、慎重とかないのか?
という声を聞いたことがあったような・・・^^;

そりゃ、うまく行かなかったことも
いっぱいあったと思うけど、
多分、うまく行かなかったことは、
やらなかったことの後悔するよりも
百万倍よかったと思えるので
あんまり、失敗したという感覚もないかな。

 

かおりんは自他ともに認める「ミュージカルばか」なんだけど
気に入った作品があると、1公演に10回行ったりもした。

でも、はまり込んだおかげで、人生の楽しみが
何倍にもなった。
今も、いろんな知り合いがいたり、
情報が入ってきたりで、楽しい♪

 

 

情熱で、行きたいところも、なんとしてでも
行くぞ!と、勢いで・・・
今思えば、よくあんなの行けたよな
って、思う旅行もあったわ^^;

最近、だんだん飛行機に長時間乗ってるのが
疲れるようになってきた。
だから、ブラジル(24時間)とか、
もう行こうと思わないかもしれない。
だって、イタリアかぁ、遠いなって思うもん。

・・・と思うと、若い時に行っとけば
よかったなと、ちょっと思う。

でも、今から先に、もっとそうなるかもしれないなら、
やっぱ今の内にいっとくか。

なんてね!

私ことだから、イタリア人のめっちゃかっこいい
友達とかできたら、

「来週行ってきまーーす!」

って、行っちゃうかも(^_^)v

あ~、人生って楽しい♡

 

※この記事は2008年5月20日に書いたものをリライト・転載しています。

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

かおりん

「幸せは『なる』のでなく『感じるもの』。恋は『する』んじゃない『落ちるもの』。少しのニュアンスの違いで、いきなり幸せ体質に♡そんなかおりんの4つの視点「営業」「コーチング」「人育て」「ポジティブマインド」で、お伝えします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 能天気なのは、じつは「ネガティブ」なんですよ…!?

  2. 言葉の威力ってすごい・・・!

  3. 今どきの若者、とバカにしてはいけない

  4. お金持ちになることはたやすい、○○○○に教えてもらうこと

  5. 決断する方法をしらない

  6. 本当の自分が。

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド