人生がよくなる大転換点

かおりん

本当に、あちらこちらで、不況や不幸な話しをよく耳にする。

本来、かおりんは暗い話しは素通りして、明るい話ししか通らない・・・
って言うか、私の耳が明るく変換して受け取るのかもしれないけど。

 

本田健さんの『きっと、よくなる』の本の中で・・・

「ある新聞で、おもしろい特集がありました。
「いままでの人生で起きたことの中で最悪のことと、
最高のこと」というのがそのテーマでした。
(中略)
驚くべきことに、アンケートに答えた九〇パーセント
以上の人が、「最悪だと思った出来事が、長い目で
  見れば、いまの幸せにつながっている」というのです。
この記事は、私にとって衝撃的でした。
(中略)
しかし、自分の人生を振り返ってみて納得できました。
留学を断念したとき、離婚で苦しんだとき、仕事で
失敗したとき、人生でもがき苦しんだ場面を思い返し
ました。
そして、その一つひとつが、実は人生がよくなる
  大転換点だったことに気づいたのです。」

 

 

そうだー。
私も・・・振り返ってみると、人生の終わりだと感じたことあった。
もうだめだと思ったことも。
しんどかったこともいっぱい。

子供が重度の障害児だとわかった時。

離婚の時。

コンビニ潰した時。・・・ほかにも色々・・・。

振り返れば、これらのことがあったからよかったんだって
本当に言える。
本田健さんすごい!(^^)!

 

そして、あるメルマガで、こんなことが書いてありました。

「この不況というのは、みなさん不況だと思っていますが、
まったく不況ではありません」

「不景気の波に飲み込まれてしまう人と、本当に根本的に
時代が変わった次のところにようやく・・・
ようやくチャンスが来たというふうに思えるかどうか」

「主軸が時代の方向性に向かっている人は乗れる」

こういうの見ると、

「やっぱり、私は大丈夫じゃん」

っと、思えるあたりが、能天気かしら^m^

 

 

※この記事は2009年3月17日に書いたものをリライト・転載したものです。

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

かおりん

「幸せは『なる』のでなく『感じるもの』。恋は『する』んじゃない『落ちるもの』。少しのニュアンスの違いで、いきなり幸せ体質に♡そんなかおりんの4つの視点「営業」「コーチング」「人育て」「ポジティブマインド」で、お伝えします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 感情を出すことで、新しい自分が見つかるかも!

  2. これだから、コーチングはやめられない!

  3. 私は二人分、生きるよ

  4. 「他の幸せ全部捨てた」…捨てなきゃ取れないものもある

  5. 障害者の雇用

  6. リーダーが身につけたい25のこと

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド