会っていなくても行動がバレてる、インターネットのつながり【60講座見放題チャンネル】

市川弘美

こんにちは。
10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。

私には、友達が1500人くらいいます。

えーーー!!そんなにぃ!?

はい、みーんなインターネットのつながりです。
ブログの読者さんとFacebookのお友達の数を合計すると、そのくらいになります。

この数が多いとか少ないとか、友達の数が多いから良いというハナシではなくて、チョット例を出してみました^ ^

インターネットってすごいですよね。

こうしてブログを書いていれば、私が何を考えているのか、今日どんなことがあったのか、息子が何をやらかしたのか(笑)、いろいろなことを、あなたにも、あなたにも、知ってもらうことができます。

私は読んでもらえて知ってもらえて、とても嬉しいです^ ^

Facebookでも、久しぶりにリアルで会った友達に「あそこ、行ってたよね」とか言われて、

何か月も会っていないのに、全部行動がバレテてる∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

それって、どうなんでしょう~。

実はインターネットのつながりがあると、何か月も会っていなくても、こうして一瞬で距離がちぢまってしまうんですよ!

あなたも、わたしたちとつながって、そんなバレバレの生活を一緒に送りませんか?(笑)

◆お知らせ◆

募集中

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 子どもの興味や好奇心、賛成・反対よりも「応援」

  2. 雨の日に子どもがカサを持って行かないと言い、濡れたら心配なときは

  3. 子どもは親の気を引くために、なぜワルサやかんしゃくをするの?

  4. 「ママ見て~」に、ひとことNGワード説教編

  5. 話を聞くだけで子どもは成長する

  6. 自分のキャパを広げて人として成長したい方へ

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド