たわいもない会話がホッとするね

市川弘美

先日市場へいったときに、お店の人とした会話です。

八百屋さんで
「もぉちょっと、さむいね~」
「うん、そやね」
「まだストーヴいるなー」
「うん、そうやな」
「ほな、今日は450円、ありがとう」
「ありがとう」

豆腐屋さんで
「ちょっと天気あやしなってきましたなぁ」
「うん、ポツポツきてますよ」
「あーもぉきてますか、雨降るいうとりましたなぁ」
「いうてたぁ?」
「うん、天気予報でいうてたよ、はい、190円 ありがとう」
「ありがとう」

このたわいもない会話が、メチャメチャ大切なんですよねー。
なんでだろう。
あったか~くて、ホッコリ自然に笑顔になる。

子どもも、
「おかえり~ さむかったね~」
って何気ない会話が、ほっこりするのかな。

IMG_2322.JPG

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 「優しさ」と「甘やかし」の境目って?

  2. おこづかいを始めるベストなタイミング

  3. もっと泣くんですけど大丈夫ですか?

  4. 夫に「甘やかすな」と言われたら、どうすればいい?

  5. 必読!「聞き上手」になりたい方はこんな会話を♪

  6. 親子バトルになる前にとめる極意

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド