必読!「聞き上手」になりたい方はこんな会話を♪

市川弘美

「話し上手は、聞き上手」

ということばがありますね。

聞き上手になると、友だちに喜んでもらえますよ。

例をお話しますね。

友だちと話してて、夏休みの話になったりしますよね。

友だち「夏休みにディズニーランド行くのよ!」

あなた「あ、うちは去年行ったよ♪・・・」

知ってました?

これって、お友だちの話(ディズニーの話題)を取っちゃってる、つまり奪っちゃってるんです(;^_^A。

次にこちら。

友だち「夏休みにディズニーランド行くのよ!」

あなた「そう、夏休みはディズニーランド行くんだね」

友だち「そうなの、下の子も大きくなったし、今年は思い切って」

あなた「下のお子さん、大きくなったから大丈夫そうだね」

友だち「うん、上の子も待ってくれてたから、やっと行けるわー 楽しみ~」

あなた「楽しみだねー!」

友だち「うん!・・・・・」

ものすごーくお手本のコミュニケーションです(笑)

友だちは、ディズニーランドが、話を聞いてくれたあなたのおかげで、百倍楽しみくなったんじゃないかと思います。

聞き上手になると、話を聞くだけで、友だちに喜んでもらうこともできますよ。

誰かに喜んでもらえるって、素敵ですね♪

image

いつもわたしの話を聞いてくれる友だち♪

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 子どもが素直になる会話

  2. 子どもが学校の手紙を出さなくなったら、チェックしておきたいこと。

  3. もう二度とこの瞬間は戻ってこない

  4. 子どもの寝つきが良くなる習慣

  5. 1分未満で子どもが大満足する簡単な方法~「だっこ~」には即応答~

  6. 今日のノート「宿題終わったよ」

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド