2016年1月29日(金)『子どもってどこまで甘えさせていい? ~応えてOKな甘えと過保護・』

市川弘美

10月23日(金)に開催して、大好評だったこちらのセミナー、日程が決まりました!

2016年1月29日(金)10時30分~
『子どもってどこまで甘えさせていい?~応えてOKな甘えと過保護になる甘やかしのちがい~』

わたしにとって初めての試みだった、子どもといっしょにOK、何でも質問コーナー。
おかげさまで、アンケートにも「自信が持てました」、「少人数で話しやすかった」とご好評をいただきました。

改善点も私なりにありましたので、より良いものにしていきます。
セミナーの内容も、バージョンアップしてお届けします。
質問が多かった「しつけ」やアンケートの結果を踏まえて、詳細を練り直していきますね。

事例をたくさん入れて、より分かりやすくお伝えできればと思います。
甘えと甘やかしのちがいだけじゃなくて、甘えさせることのメリットや、裏付けとなる専門的な実験データも入れていきますね。

10月23日(金)当日のようすは、こちらをクリックしてご覧ください。

IMG_2421.JPG

募集は年明け早々になります。
来年の手帳の1月29日(金)にチェックをしておいてくださいね!!

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 「分かってるよ!」と言われます。

  2. 子どものストレスサインにはこんな言動が見られます。

  3. 子どもを怒るのをガマンしないで怒らなくなる方法

  4. 「あとで」が3回続いたら、4回目に子どもは・・・。

  5. 子どもはずっと待ってくれている

  6. 「肯定的に関わり」ながら、いつもYESを出しているのは、たった1つ。

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド