そもそも宿題を始めようとしないときは。

市川弘美

夏休みの宿題(夏休みだけじゃなくて、ふだんも)、
苦手な科目より、得意科目から始めると、全体の効率が良くなりますよ>>>>>。

でも、うちの子、そもそも宿題をしようともしません。
ぜーんぜん、やる気がない!

てこと、ありませんか?

それは、やっぱりエネルギー切れ、じゃないかなぁ。
宿題(勉強)をやるには、それなりに集中力・体力・気力とかの「力」が必要ですね。
「力」を出すにはエネルギーをチャージ・充電しなければなりません。
(車も馬力を出すにはガソリンがいりま~す^ ^)

<<エネルギー充電のためにママができること>>

◎普段の生活で「当たり前」にできてるところを認めて、声をかけてあげましょう。
・歯を磨いたら、「はみがきして、さっぱりしたね」
・マンガ読んでたら、「コナン読んでるのね」
・帰宅したら「おかえり、暑かったね」

◎甘えに応えること
・「おんぶ」と言われれば、おんぶをして
・「お茶」と言われれば、お茶を出し
・「おなかすいた」と言われれば、おにぎりを作り

と、子どもに言われたことを、そのまんまシンプルにしてあげると、甘やかしにもなりませんよ。

◎笑うこと

<<エネルギー充電のために子どもがやること>>

・好きなことをする。
・好きなものを楽しく食べる。
・甘える

そのあとで、少しずつエネルギーが充電されたら、「力」が湧いてきますよね。
そして、「充電された」と決めるのは、子どもです。
だから、「宿題をやろう」と決めるのも、子ども自身ですね。

わたしたち大人も学びや仕事、家事をするときには、「よしやるぞ!」って気合を入れてのぞみますよね。
そればっかりだと疲れるから、美味しいもの食べたり、ショッピングしたり、ときには旅行に行ったりして、エネルギーを充電しますよね。

やっぱり大人も子どもも一緒かな~って思いませんか?

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. ムスコに「魚はイヤ、他の作って」と言われて、ちがうメニューも作った母は過保護?ムスコはわがまま?

  2. プレ思春期ってこんなかんじ~?

  3. 何歳から一人で映画を観られますか?

  4. 宿題の追い込みを大成功させる3つの秘訣

  5. そのあと、すごくすんなり宿題が終わったんです。

  6. ムスコがわたしにしてほしかったこと

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド