夏休みに家族みんなが楽しめる計画を立てて、実りある休みにしたい!方へ

市川弘美

夏休みのとある週末。
パパはゆっくりしたい。
ママは買い物したいし、たまには休みたい。
子1は、遊園地に行きたい。
子2は、プールに行きたい。

こんなとき、どうしますか?
クジやジャンケンでどうするか決めていますか?
誰かの意見をとおして、他の人はガマンしていませんか?
先週末は子1の好きなところに行ったから、今週は子2の好きなところへ。
これでは、パパは休めないし、ママも休めません。

遊びに行っても、子1の宿題のことが気になるし。
ちゃんと終わるのかしら、自由研究だって読書感想文だってある。

と、遊びに行っても、な~んとなく、「やらなくちゃいけないこと」が残ってると気にかかるものですね。

あーーな~んにも考えずに、遊びを思いっきり楽しみたい!
と願わずにはいられません。

願いをかなえるには、
・遊びと勉強のメリハリのある計画を立てること
・話合いで4人が納得する週末を過ごすこと

が最低限必要になってきます。

あなたも「これでバッチリ!今年の夏休み」と思える計画を立ててみませんか?

子どもが一回り大きくなれる夏休みにしたいですね!

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 電話番号とメルアドが憶えられれば、東大合格も夢じゃない!?

  2. サンタクロースのことは、子どもにいつ話せばいいですか?

  3. 勉強効率UPの秘決は、脳が〇〇になること!

  4. 子どもは親の愛情に確信を持ちたい、というはなし

  5. 予想外にお金をもらったら、メチャ嬉しかった!

  6. スマホはOFFですか?/GW明けにすんなり学校へ行く、GWのすごし方

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド