何回言っても、子どもが宿題をやろうとしないとき、1)遅くなると睡眠不足になる

市川弘美

学校に入ると、当たり前だけど、毎日宿題が出ますね。

何回言っても宿題をやろうとしない子どもを見かねて、

つい、こんな会話になってませんか?

親「宿題やっとかないと、明日のマクド、ないよ」
子「え~~ やだぁ」

仕方ないので、しぶしぶ宿題をやり始める。

他にも、
「宿題、ご飯の前にやっとこうね」
「帰ったらまず、宿題するのよ」
「はやく、宿題しなさい」
「何回言ったらわかるの!」
「宿題今やっとかないと、おやつ、ないよ!」

(テンションもだんだんと上がってきたり。)

言わなくてもやるようになってほしいし、
自分でもイヤだな~と思いながら、
つい、言ってしまいますね。

なぜ宿題を早くおわらせてほしいのか、理由があると思うんですが、もしも、

あとになると、夜遅くなって、子どもの睡眠不足が心配。

なら、それを子どもに話してみましょう。

8時になっても、宿題をやろうとしないとき、

「8時になっても、宿題をしていないと、おわってから寝るのが遅くなって、睡眠不足にならないかなー、ママ心配だな。」

ママの思っていることを、そのまんま伝えることができますね。

頭ごなしに言うのはよくないなぁ、と分かっていても、良いことばが見つからない。

子育てって待ったなしなので、そんな「何となくどうにかしたい」ことを抱えながら、日々過ぎていませんか。

こちらの講座では、
「分かってるけど、良いことばが見つからない」
「こんなときは、何て言えばいいの?」
などのいろいろなシーンでの、関わり方(話し方とタイミング)を具体的にお伝えしています。ワークとロールプレイングで、おうちに帰ってすぐに再現できるよう実践的に学びます。

今受講しているかたも、とても良い変化が起きていますよ。

わたしと一緒に、子どもとの関わり方を、ひとつひとつ納得しながら良くしていきましょうね!

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. コミュニケーション・ノートは何才くらいの子どもに有効?③大人の年齢

  2. 不安・イライラ子育てを変えたい/「聞く]だけで結果OK!

  3. 子どもがなかなか歩かなくて、時間に遅れてしまいます

  4. 「遊びよりも、やるべきことを先に済ませる」が伝わるタイミング

  5. 子どもの甘えにいっぱい応えていたら、こんなふうになりました。

  6. 私のコミュニケーション・ノートへの思い

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド