2学期からのやる気につながる夏休みの過ごし方②

市川弘美

あと3日で一学期はおしまいです。
4月から新しいクラスでよくがんばりました、子どもたち。

昨日は
夏休みの「だらだら」は
主観的に感じる

ことをお話ししました。

もう一度。

夏休みの心の貯金が、2学期からの「やる気」につながります。

心の貯金とは、子どもが、
 甘えること。
 好きなことをすること。
 マイペースで生活すること。
 ママからの肯定的な承認のメッセージを受け取ること。
 ママが100%こっちを向いて一緒に遊んでくれること。

貯金は普段からチョコチョコ
貯めておくといいですね。

心のエネルギーは、
子どもがマイペースで貯めたり使ったり
していくものなんです。


ママが
「よし!これでたくさん貯まった。大丈夫!」
と思っていても、子どもの中ではちがったりする。
子ども自身の心の貯金なので、あくまでも、
子ども主体です。
(私自身、勝手に予想してよく外れました
(^_^;)

夏休みは、
カレンダーからはみ出すほどの予定を
もしも計画していたら、
エネルギー消費してしまって、
2学期に使うエネルギーが足りないかもしれません。

貯めたエネルギーと使うエネルギーのバランスも大切です。

エネルギー効率・コストパフォーマンス・燃費はどうかな~??

6週間の夏休みを
ずーーーーーーっと全速力かそれに近いチカラで、
走り続けると、
ゴールが2学期スタートと重なってしまい、
ゴールテープを切って、バタン!! 
とならないようにしたいですね!

心の余裕が2学期からのやる気につながります。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
市川弘美
私は「母の日」を作りますよ~ 
(^_-)☆ 
心の余裕が、子育てのがんばりにつながりま~す。 (^_^)v

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 待てない夫、靴をじっくり選びたい妻

  2. ゼッタイ成功する話の聴き方③ 質問

  3. 何才まで甘えさせていいいですか?

  4. 「肯定的に関わり」ながら、いつもYESを出しているのは、たった1つ。

  5. 終わりはスタート/そろそろ過去を見るのをやめて、今と未来を見つめていかないと。

  6. ムスコに「魚はイヤ、他の作って」と言われて、ちがうメニューも作った母は過保護?ムスコはわがまま?

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド