子どもの遊びにとことん付き合う

市川弘美

【子どもの遊びにとことん付き合う】
今日は長かったです。ジャグリング。

子どもが脱いだソックスを片づけるのかな、
と思っていたら、
どうやらジャグリングを始めたよう。

(余談ですが、先日掃除をしていたら、
ソファーの下からソックス2足(2ペア)出てきました。
くつろぎすぎ? )

母を巻き込み、ず~~っとソックスでジャグリング。
「くさい!」を連発して結構盛り上がりましたよ。
(ノ^^)八(^^ )ノ

子どもから仕掛けてきて、
とことん付き合おうと思いながらやっていたけど、
なかなか終わらず。。。 (^o^;) 

子どもの方から「おわり」と言うまでです。
こっちが本気になって「かくご」すると、
いずれ終わります。

数年前までは、
「とことん付き合う」ができなくて、
「あと さんかいよ!」などと母が条件付けるので、
うちの子はいつも
「もーいっかい」が
ずーーーーーーーーーーーっと続いていました。

わけもないのにぐずり始めるのは、
満足するまで一緒に遊んであげなかった
こんなところに原因があったのかな~
と今になって思いをはせます。

とことん付き合うと、子どもは満足して、
その後すぐにお風呂に入って、
さっさと歯磨きして(洗面所までおんぶリクエスト  f^_^;)
すぐに眠ってしまいましたヨ。

満足すると子どもってすぐ寝るんですね。

市川弘美

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 1分未満で子どもが大満足する簡単な方法~「だっこ~」には即応答~

  2. 子どもは親の気を引くために、なぜワルサやかんしゃくをするの?

  3. 子どもが産まれて、想像していた母親像とぜんぜんちがう。

  4. 私ってつくづく子どもに甘いなぁと思う

  5. 休日朝1人で出かけようとすると、出る直前に夫と子どもに色んなことを言われて焦る時は

  6. 甘えと甘やかしの違いを学んで実践しました。

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド