勝手にさせて頂くのに、名乗る奴があるか!【父の遺言(3)】

U5
勝手にさせて頂くのに、名乗る奴があるか!【父の遺言(3)】

まあ、なんだかすっかり見透かされているのである。

昨日、僕が帰郷していることを知った父の元部下の方が、僕を訪ねてくれた。
そして、生前に父がその方に託した言葉を頂いた。

「恥ずかしげもなく、善い行いを名乗ってやってはいないか?」
「昔教えた『因幡の源左』の話しを思い出してみよ」

スポーツチームのスポンサーや、慈善活動の協賛・寄付などを、名乗ってやるようなことは、調子に乗り、自分を見失った人間の行いである。

それが、父の教えでした。
ついつい調子に乗って、名乗ってしまいました・・・。

因幡の源左 とは

江戸後期に因幡国(島根県)に生きた浄土真宗の妙好人(信仰に篤い名もない在家信者)の一人。

源左の逸話はいくつかありますが、もっとも有名なお話しは「田んぼの畔(あぜ)直し」です。

源左は地元の田畑を見て歩いては、畔から水漏れしているところを見つけると、他人の田んぼでもすぐに直してやっていました。そして直してやったことを、その田の持ち主に一度も話したことはありませんでした。「勝手に直させて頂くのに、礼など言わせては申し訳ない」というのが、源左が黙っている理由です。

またある日は、自分の麦畑に追い肥をしようと肥桶を担いで行く途中、他人の麦畑がひどく痩せていることに気づき、すぐに「こっちが先だな」と、その畑に追い肥をして帰った。

源左には「誰を利するか?」という考えなどなく、いつも今できる最善を尽くすことが、当たり前だったのです。

父の遺言

お前たちには幼い頃から、とりわけ「生きる力」をつけさせるために、厳しく躾てきた。
それは、各々が自立したのち自分の力で「より善く生きる力」を高めてもらいたい一心で躾てきた。

「生きる力」と「より善く生きる力」とは、全く違ったものである。

前者は、賤しくもまずは自分が喰うための力である。
後者は、我も人をも幸せにする力である。

商売をするのであれば、第一に損得について練達するは当たり前である。
しかしその先には、ただただ正直に励み、その一挙手一投足は、自分のためと同時に他人のためにも、そして世の中のためにもならねばならない。努力しなければならない「三方よし」などは、まだ真に役立つ仕事になっていない証である。

商売をし、自分が利を得るというのは、もしかしたら他の誰かが不利益を被ることになる。
もし恨み、妬み、蔑みがあるとしたら、どちらか一方に利が偏っているということが考えられる。
それは、正直な商いとは言えない。

思い当たる・・・

偏らず、利のバランスを整えてみようと思う。

そのために、まず各ステークホルダーとよく会話してみることにしよう。

Copyright © 2017 読+書+遊=学 All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

U5

無類の読書好きで、ムダに知識だけ豊富な私です。

小学3年生〜6年生までの間に、百科事典を読破しました。
19歳で起業してから44歳までの25年間で、新聞図書費で2億円使いました。
クイズミリオネアは、TVの前で2回全問クリアしました。
その他、クイズ番組では、TVの前で何度も優勝しました。
でも、おかげで人生は自分なりに豊かになりました。
そんなムダ知識を、少しでも役に立てばと思って、ブログ書くことにしました。

こちらの記事もおすすめ

  1. 不器用でも愚直に・・・【父の遺言(1)】

  2. 昔、名刺をつくった時の話し

  3. Vol.5 売るのは何か?[アプローチ]

  4. 欲しいモノを売らず、必要なモノを売る

  5. 突然、子供が「もう塾に行きたくない」と言い出した時の12の対処法

  6. どんな仕事も「はい!」と気持ちよくやる〔祖母の教え〕

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド