昔、名刺をつくった時の話し

U5
昔、名刺をつくった時の話し

もう26年も前の話しですね。

コネなし、特に能力なしで、多少の資本金を持って、勢いだけで会社を興した時に、最初の課題が「名刺」を作ることでした。

必死で一晩考えたんです。

どうやって名刺を作ったら、仕事の獲得(ようするに営業)に繋がるか?を死ぬほど考えたんです。

で、僕は、次の日、電話帳を広げて東京都内の印刷会社、約400社に電話をしました。

「名刺1000枚、デザイン料など込み30万で作って欲しいんですけど、一度来社頂けますか?」と。

約1週間で、100軒の印刷会社のご担当者に来社頂き、その100軒に自社についてプレゼンをさせて頂きました。

その結果、社長が自らお越し下さった小さな印刷会社に名刺はお願いしましたが、僕はまんまと100枚の印刷会社の名刺を手に入れることができました。

それから1年以内に、小さな仕事ですが、2軒の印刷会社さんから仕事を受注することができました。

ただただ、必死だったんですね。

ちょっと行儀が悪かったかもしれません。

Copyright © 2017 読+書+遊=学 All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

U5

無類の読書好きで、ムダに知識だけ豊富な私です。

小学3年生〜6年生までの間に、百科事典を読破しました。
19歳で起業してから44歳までの25年間で、新聞図書費で2億円使いました。
クイズミリオネアは、TVの前で2回全問クリアしました。
その他、クイズ番組では、TVの前で何度も優勝しました。
でも、おかげで人生は自分なりに豊かになりました。
そんなムダ知識を、少しでも役に立てばと思って、ブログ書くことにしました。

こちらの記事もおすすめ

  1. 常識を捨てる、疑う〔部下のメモ 09〕

  2. はじめてのLCC

  3. [番外]プレゼンの練習よりも落語の練習

  4. 夏休み前の今から準備!最難関の読書感想文が一日で書ける!?

  5. 日々是好日

  6. 教育の大切さ

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド