Vol.1 棚卸し[リストアップ]

U5

販売すべき商品が決まったら、最初に行う作業が「リストアップ」です。
商品が個人向けでも企業向けでも同じです。

準備するモノ(私の場合)
・ノート
・ボールペン

パソコンでエクセルなどを活用しても良いかもしれませんが、私はいろいろと試した結果、毎回、手書きしています。しかも鉛筆ではなくボールペンや万年筆など、あえて消せないペンを使っています。

そしてこのときのコツとしては、次のステップでは「アプローチ」となる訳ですが、アプローチするとか、しないなど考えず、とにかく思いついた人やお店、会社名をどんどん書いて行きます。重複しても構いません。

尚、このノートは毎朝開いて、思いついても、つかなくても、書き足そうとすることを習慣にしましょう。

<要点の整理>
・とにかく書き出す
・毎日10分程度、必ず書き足す努力を習慣にする

Copyright © 2017 読+書+遊=学 All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

U5

無類の読書好きで、ムダに知識だけ豊富な私です。

小学3年生〜6年生までの間に、百科事典を読破しました。
19歳で起業してから44歳までの25年間で、新聞図書費で2億円使いました。
クイズミリオネアは、TVの前で2回全問クリアしました。
その他、クイズ番組では、TVの前で何度も優勝しました。
でも、おかげで人生は自分なりに豊かになりました。
そんなムダ知識を、少しでも役に立てばと思って、ブログ書くことにしました。

こちらの記事もおすすめ

  1. Vol.5 売るのは何か?[アプローチ]

  2. 英語の読み書きができるようになりたい

  3. 節約・倹約の本質を心得よ(4・完)【父の教え】

  4. 夏休みの自由研究に、どれだけ親が首をつっこむか?

  5. 欲しいモノを売らず、必要なモノを売る

  6. Vol.5-1 異業種交流会に参加してみた [アプローチ]

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド