いつもがんばっているあなたへ…

山口勝美

あたまが、ボーッとしやすい季節

花粉症などで、鼻づまりがある時はなおさら呼吸が浅くなり、酸素供給がスムーズにいかなくて余計にそんな状態になりますよね…
皆様こんばんは
頭蓋骨から健康美を伝える専門家
山口勝美です
人は、日常の中で「交感神経」が優位な時間の方が長い方が多いわけなんですが…
その「交感神経」が余りにも続いてしまうと時には、体が悲鳴をあげて風邪の症状に似たような感じをうったえる方がいらっしゃいます。

それにより、日常よりも何だかやる気がうせたりまたは、良いアイデアが浮かばなく
いつもより気分が、落ち込みやすくなる

そんな方は特に「呼吸」が浅い。

「呼吸」が浅いとまた、お腹がはっていて、おまけに頭も硬くなっていたりします
それは、自律神経を介してお腹(内臓)から頭(頭蓋骨)に連動しておこる症状でもあるので…
そんな時は、ゆっくりと「呼吸」をする。
できれば「腹式呼吸」が理想です!

{081D0408-1796-4692-B41F-EC72D6E4346B}

腹式呼吸は、息を吸った時にお腹を膨らませ、吐きながらお腹を凹ませる。

もっと言えば吸う時には、横隔膜が下がり、吐く時には横隔膜が上がります。
そうする事によって、交感神経から副交換神経に移行する状態になりやすくなるため、体はリラックス状態になりやすくなります。

いつも頑張っているあなた!

交感神経と副交換神経のバランスを一日の間に取る事を心がけて下さい。
その為には、「腹式呼吸」をゆっくりとする。
頭蓋骨を調整する時も腹式呼吸を重要にしています!
//////////////////////////////////////////////////////////////////

残席残席3名様

京都『セルフ骨格小顔調整術』ワークショップ開催致します


5月21日土曜日 13:00~15:00参加費5,000円(テキスト代込)


アクセス
阪急京都線 河原町駅(10番出口)徒歩約2分
京都市営バス 四条河原町 徒歩約5分
京阪電鉄 祇園四条駅 徒歩約5分
京都市営地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩約7分
阪急京都線 烏丸駅 徒歩約7分
京都市営地下鉄 東西線市役所前駅 徒歩約13分
地下道からは10番出口スグ

お申込みはこちら
↓↓↓


お申込みフォーム


Copyright © 2018 頭蓋骨美人の視点|skull.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

山口勝美

頭蓋骨の歪みを調整することで、見た目が美しく整い女性に多い未病も緩和されます。本来持っている自然治癒す力を活性化させ、自身が持っているエナジーが発揮させることのお手伝いが出来るように・・・そんな情報を少しでも、皆様のお役に立てるよう日々綴っています。

こちらの記事もおすすめ

  1. 頭蓋骨と骨盤の関係

  2. 頭蓋骨を緩めてリフトアップしよう♪

  3. 頭蓋骨調整(鎮静法)4月1枠空きが出ました

  4. ☆内転筋を締めて綺麗な立ち方に!

  5. 女性が輝く事の秘訣、日常のあたりまえ

  6. 「幸せホルモン・愛情ホルモン」といわれる「オキシトシン」を分泌させよう♪

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド