歯を食いしばらない

山口勝美

皆様こんにちは・・・
頭蓋骨から健康美を伝える専門家
美容矯正オートクチュールアナリスト
山口勝美です

とっても寒くなりましたね!!
今朝の京都は風が強く気温も低かったので
体がとても縮んだようになっていました

こんな季節はやはり寒さから、体の筋肉を自ら硬くさせてしまいがちで、猫背になる方も多いようです

そのため、歯を食いしばる方も多く、寝ている間にも歯を食いしばって寝てしまって、歯茎に負担がかかり歯茎が腫れてしまって、痛い思いをされる方も…

そういう私も、昨日から歯のくいしばりにより親知らずの歯茎が痛みだしました

私達みたいな前傾姿勢(前かがみ)になる仕事の方は多いのではないでしょうか?

また、日ごろのストレスがたまると寝ている間に歯ぎしりや、歯の噛みしめにもつながり結果同じように歯茎の腫れになる・・・

もう一つは姿勢の加減で、パソコンやスマホなどを触る時間が多くて、首が前に倒れてしい寝ている姿勢の時に、それをバランスを取ろうと無意識に歯をくいしばってしまいがち

因みに、歯を食いしばった時に奥歯にかかる重量は、おおよそ自分の体重にも匹敵するくらいの重さがかかっていると言われています

そして、歯のくいしばりがお顔の歪みにつながります‼

{47BD77EA-1927-46CC-B949-FC7869E70A98:01}

ですが、歯をくいしばらないでと言うと、また口がポカンと開く方がいらっしゃるので、あくまでも口は閉じてくださいね❗

以前にも書きました記事⬇

鼻呼吸の記事ですが
何か作業をする時も、口は閉じる・・・

一番大切な事は閉じた口の中は
決して歯を噛みしめない!!
これに尽きると思います

寒い季節、歯をぐっと噛みしめないで過ごす事を意識してみましょう!!

Copyright © 2018 頭蓋骨美人の視点|skull.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

山口勝美

頭蓋骨の歪みを調整することで、見た目が美しく整い女性に多い未病も緩和されます。本来持っている自然治癒す力を活性化させ、自身が持っているエナジーが発揮させることのお手伝いが出来るように・・・そんな情報を少しでも、皆様のお役に立てるよう日々綴っています。

こちらの記事もおすすめ

  1. 分かりやすい!動画で見る「花粉症対策セルフケア」

  2. ☆40過ぎてもビキニを着る…

  3. 頭(頭蓋骨)と体は連動しています

  4. 鼻呼吸のやり方はこうやって下さい‼️

  5. 美しく健康であるための鍵は…

  6. ☆首の歪みを整えて肩こり首こりスッキリ〜

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド