☆あたま愛されスキンシップ♪

山口勝美
ちょっと…
昨日感じた事を書いてみますね…
昨日、来月のMUJビューティーキャンプの講師として東京に行く為…
滞在するホテルと新幹線の予約をする為、あるチケット会社に出向きました…
普段は列車のチケットは新幹線エクスプレスのネット予約を利用するんですが…
今回宿泊するホテルと新幹線が一緒になってるのを試しに訪ねてみたんです…
でも結果…
いつもの新幹線エクスプレスの方とあまり変わらない金額になる事とまた、自由に新幹線を取れると言う事の利点からやはり通常の方々にする事に…
そんなカウンターでやり取りしていると
あちこちで接客待遇の悪さから怒りの声が聞こえて来て…
なにやら嫌なムードに
そんな雰囲気の中で決めるのが嫌で、通常のチケットの取り方にしたっていうのもあるんですが…
イライラしている状態を出すと周りの雰囲気まで壊すんですね…
皆様こんばんは…
美容矯正オートクチュールアナリスト
山口勝美です
ところで皆様は
癒されていますか?
癒しのムーブメントととして…

動物
小物雑貨
マッサージやエステ
音楽
{59109A56-7869-4CDC-A79B-E3D27AC7999D:01}
等様々な物や方法で
皆さんは癒されていると思いますが…
実は頭を触られると
人はもっと癒されるのは
ご存知でしょうか?


小さいお子さんがぐずってなかなか寝ないとか機嫌が悪いとか落ち着きがないとか言う時なんかは頭を触ってあげるととっても落ち着いてリラックスできるんです。
{1C41F7D3-91D6-43B7-9E84-7ABFCA012A98:01}
それと以前にも記事にしましたが…
男性から女性は頭をなぜられるとなんだかすごく親近感思って安心してその人のこと好きになったりとかもしくは信頼したりとか結構スキンシップに良いとされています
{6BA48658-6B52-4F06-BFA7-B0854126C4A5:01}
また…
逆に頭を叩かれたりとかすることがあるといっぺんに相手のことが嫌いになったりとか不快な気持ちになりますよね。
だからとっても頭って大切なとこで触り方によっては色々な感情に左右されるんです。
頭蓋骨調整的な話から言わせれば…
頭をデリケートに扱ってあげるだけでお顔にその様子が現れるものなんですよ。
そして…
頭の中のα波やβ波がバランスを取れたりもできます
とっても愛され顔になるのも頭を優しくいたわるように扱えばそれも可能だと思います。
あたまと体は連動しているので体にも頭の扱い方で色々な要素が現れます。
あなたの頭自分の手でいちどそっと包んでみてください音譜
骨格が感じられる位の熱でそーっと触って顧客を感じてしばらくそのままじっとしてみて下さい…
とてもリラックスができていい気持ちになってくるはずです。
宝石緑お家でできる頭蓋骨調整(鎮静法)講座
3/16日 (月)満員

3/23日 (月)14:30 残一名

4/20日 (月)11:00 枠あり

4/27日 (月)11:00 枠あり
ご興味のある方は
FacebookメッセージFacebook
もしくはHP予約フォームまで
お問い合わせくださいませ音譜

Copyright © 2018 頭蓋骨美人の視点|skull.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

山口勝美

頭蓋骨の歪みを調整することで、見た目が美しく整い女性に多い未病も緩和されます。本来持っている自然治癒す力を活性化させ、自身が持っているエナジーが発揮させることのお手伝いが出来るように・・・そんな情報を少しでも、皆様のお役に立てるよう日々綴っています。

こちらの記事もおすすめ

  1. 女性に多い未病にも効くと言われている食材『女性ホルモン力を上げて挑むシリーズ2』

  2. ★V字フェイスライン・・・♪

  3. 顔が浮腫んでしまう寝方…

  4. 日本人の80%はO脚???

  5. セラピストして与えられる喜び

  6. 老化を防ぎ、活動力を増す黒い食材とは?『女性ホルモン力を上げて挑むシリーズ5』

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド