☆肩甲骨の角行きを広げてゴルフスイングに活かす!

山口勝美

昨日は久しぶりにゴルフの練習をして来ましたラブラブ

普段使わない筋肉をフルに使うので相当汗をかいてDASH!
リフレッシュラブラブ


{B224F2EB-BC57-4D0A-9C90-112CCE26F654:01}



ゴルフ時によく使う筋肉と言えば…

ハムストリングスと呼ばれる大腿二頭筋、半膜様筋、半腱様筋

斜腹筋・側腹筋と呼ばれる部分。

直立起立筋と呼ばれる部分。(背筋)

大殿筋と呼ばれるお尻の筋肉。

僧坊筋と呼ばれる背中の方の筋肉。

三角筋・上腕2頭筋・3頭筋と呼ばれる筋肉。

大胸筋・広背筋・大円筋と呼ばれる胸回りの筋肉などです。

その他は前腕筋と呼ばれる腕の筋肉も使いますよね…

殆ど下半身・上半身・上腕の筋肉全てと思います。

年齢を増すと身体が硬くなり
ゴルフスイングも若い方とは違ってスムーズに行かない方も多いと思いますが…

私はよくおうちでのセルフケアとしてタオルを使って肩甲骨の角行きを良くする為にやる運動があります!

とっても簡単です!

1 スポーツタオル等(ちょっと長めのタオル)を用意する


{5AE6A674-4DDF-41F1-9EFF-7716B91EDC30:01}



2 タオルの端をそれぞれ両手で持って天井方向に上げます

3 両足も肩幅にひろげ息を吸う

4 息を吐きながらタオルの持った腕を股関節まで前に降ろして息を吸う…



5 今度は息を吐きながらタオルを持った腕を頭の方に上げていきそのまま後ろに肩を回します

{620C10BD-61EF-4A7E-97AB-46F6143F91C2:01}



{1AFC062B-9391-4A99-93F8-41989789C7F4:01}


*この時腕が回らない方はできるだけ長めのタオルで肩幅を広げて持ちます
ビックリマーク

あくまでも無理のないように
音譜

肩こりにも効きますのでやってみてくださいね
音譜

Copyright © 2018 頭蓋骨美人の視点|skull.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

山口勝美

頭蓋骨の歪みを調整することで、見た目が美しく整い女性に多い未病も緩和されます。本来持っている自然治癒す力を活性化させ、自身が持っているエナジーが発揮させることのお手伝いが出来るように・・・そんな情報を少しでも、皆様のお役に立てるよう日々綴っています。

こちらの記事もおすすめ

  1. 美しく健康であるための鍵は…

  2. 肩甲骨周りを緩めてセーターの似合う後ろ姿に❗️

  3. 2月16日水瓶座新月ムーンサイクルからみた頭蓋骨ケア

  4. 首コリ肩コリの方

  5. 足首をまわすと内蔵が温まります…そして美脚効果に‼️

  6. からだに聞いてみる

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド