単衣の着物のとき、半衿は冬用?夏用?

市川弘美

 

衣替えの6月。
着物は、袷から単衣に変わります。

・袷/あわせ:裏地が付いている。
・単衣/ひとえ:裏地なしの一枚仕立て

 

単衣になると、半衿や帯揚げなど小物も、夏向きのものになりますね。

そこで今日は、

『単衣の着物のとき、半襟は冬用ですか?夏用ですか?』

の質問にお答えしますね。

 

◆6月の単衣の時期は、

6月前半は冬用の半衿。
6月後半以降は夏用にするといいでしょう。

夏が近づくと、半衿も衣替えですね。

 

◆9月の単衣の時期は、

9月前半までは夏用の半衿、
9月後半以降は冬用です。

 

同じ単衣でも、夏に近付く6月は夏用、秋に近付く9月は冬用を付けましょう。

 

暑いからといって、6月に入るとすぐに夏物を用いたりすることもあります。

ただ、「はしり」とか「さきがけ」とかは、早いほど良いというものではないので、本来の時候に合ったものを身に付けるのが自然ですね。

 


※6月初旬、単衣に冬用の半襟と帯。

 

単衣に替わると着物が軽くなって、私は好きです^^
着付けもしやすくないですか~?

 

季節の移り変わりとともに、装いを変える。
春夏秋冬の四季に恵まれている日本人だから、楽しめることですね!

これからの時期、夏の涼しげなコーディネートを楽しんでくださいね~♪
実際は、着物を着るとメチャ暑いけど。。(^_^;)

 

【関連記事】
「単衣」の着物は、いつ頃から着られますか?

 

 

Copyright © 2018 侘び・寂びの視点|wabi-sabi.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 人生の楽しみの1つに「茶の湯」はいかがですか?

  2. ホワイトデーに彼女のハートをワシづかみにする「和菓子」。

  3. わけもなくイライラするときに、心を静める方法

  4. 帰省のお土産やお供えで喜ばれる和菓子はコレ!デパ地下を視察してきました~♪

  5. 母の着物を着るようになって思うこと

  6. 「がまん」していますか?

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド