考えすぎてしまう。完璧を求めるあまり行動が出来ない。そんな方へ

ゼロから男

考えすぎてしまうあまり、なかなか実行行動するのに時間がかかってしまったり、決断が遅いことに悩んでいる方はいませんか?

僕は考えすぎ、機会を逃したりと自分の首を締める経験が多くありました。
ですが、「なぜ考えすぎてしまうか?」という事は意外にも「考えない」んですね。

考えるのに考えない。不思議ですよね。

今回はそんな「考え過ぎてしまう」事の根本原因から改善策を考えていきたいと思います。

考えすぎてしまう

mohamed1982eg / Pixabay

考えすぎてしまう本当の理由

なかなか決断・行動に移せない原因は、決められないのではなく、「決めたくない」のではありませんか?

行動をして、失敗するのが怖いから。決断しないために考えて、期限ギリギリにようやく決断しています。こんなかたきっと多いと思います。

物事を行動する前に、

行動を起こそうとするポジティブで積極的な考えと、ブレーキをかけてしまう消極的な考えが同時に浮かんでしまい、頭の中がごちゃごちゃになってしまう。という経験、あるのではないでしょうか?

思考を見える化する

その解決法として挙げられるのが、「思考の書き出し」だそうです。

その方法というのが

・タイマーを5分セットする

・思考スピードのまま頭の中の考えをそのままノートに書き出す

・見返す

というもの。

そのままを書くことで、自分の頭の中、思考を見ることができます。
可視化されると、自分が考えていること、悩みの本質が見えるそうです。

期限を設ける

また、なかなか行動に移せない解決方法がもう1つ。

それは2つの期限をつけるということ。

・1つ目は提出期限。締め切り。

・2つ目は着手期限。

これは遅くてもいつまでに仕事に着手しなければならないかという、期限です。

この2つを意識することで、ぐるぐる考えてしまい、なかなか決断行動ができないという行動パターンから抜け出すことができるかもしれません。
ぜひ参考にして見てください。

そして完璧なシナリオを作ってやろうとするあまり、行動できない人。

完璧を求めて行動できない

FotografieLink / Pixabay

完璧なシナリオを作るあまり行動出来ない理由

行動をしようと思っていても、なかなか一歩が出ない。

その理由は、自分の頭の中で一回完璧なシナリオを作りたいから。そんな方はいませんか?

完璧なシナリオを長い時間をかけて、作り上げてからではないと動き出したくない。

そして実はシナリオを作り上げるのに時間をかけながら、決め、行動することを恐れていたりします。

これは行動すると、自分の実力不足が露呈してしまうと思っているのです。

決断と行動はスピードが肝心

こんなぐるぐる考えすぎて、1歩が出ない方へのおすすめ解決法は

・できるかどうか考えず、できます!と手を上げてしまう

・締め切りも前倒しにして決めてしまう

の2つだそうです。

考える時間を少しでも短くする訓練をすること。
いつもの自分では間に合わないほどの締め切りを設定して、100%の完成度よりも迅速な対応を行う。

このような訓練をすると、克服できるそうです。ぜひ試してみてください。

しっかりと考え準備する事はもちろん大切ですが、時には大胆に、思い切り攻めてはいかがでしょうか。

Copyright © 2017 ゼロから男の視点|zero-one.view.cafe All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ゼロから男

1986年生まれの静岡育ち。
2017年、14年間続けた鉄板焼シェフを辞め、様々な事に挑戦していく事を決意。31歳から新たな事に挑戦していく中で、皆様には面白く、お役立ち情報を発信していけるよう、ブログ初挑戦の初心者が奮闘していきます。

こちらの記事もおすすめ

  1. どんな事をするの?狩猟試験本番Part3

  2. Amazonせどり撤退までの経緯(顛末)

  3. ブログタイトルと記事のギャップを修正する。

  4. やはり販売先を国外にするべきか?

  5. 煮干しの保存方法

  6. お寺が身近に??「お寺ステイ」

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド