お墓コラム【最近の墓地の名称の変化!】

ゼロから男

墓地・霊園の名称が変わってきている?

メモリアルパーク

近年では、霊園をメモリアルパークという名称で呼ぶことが増えてきています。
「メモリアル」とは「記念」という意味で、「追悼」という意味合いも含まれます。
以前は「メモリアルパーク」と言えば、戦没将兵が眠る記念共同墓地を指していましたが、現代では共同墓地などの一般的な霊園のことを意味するようになりました。

一般の方達も、それぞれが「メモリアル」「記念」に値する人生を送るという考え方から、
「メモリアルパーク」という名称が一般化しているそうです。

墓園

墓園とは、墓地の設置を目的に作られた公的な都市公園を指します。
規定により、公園面積の3分の2以上を園地に指定されています。
また、都道府県によっては通常のお墓だけでなく、壁型墓地や合葬式納骨堂が設置されている場合もあります。
誰でも緑の中の墓園で、散歩を楽しむことができるようになっています。

Copyright © 2017 ゼロから男の視点|zero-one.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ゼロから男

1986年生まれの静岡育ち。
2017年、14年間続けた鉄板焼シェフを辞め、様々な事に挑戦していく事を決意。31歳から新たな事に挑戦していく中で、皆様には面白く、お役立ち情報を発信していけるよう、ブログ初挑戦の初心者が奮闘していきます。

こちらの記事もおすすめ

  1. お墓コラム【間違えやすい「お香典・御仏前・御霊前」の違い】

  2. 男の一言シリーズvol.40

  3. ファミレスって凄いんです。

  4. 現代の狩人?狩猟者について

  5. お墓コラム【霊園と墓地で異なる宗教の制限】

  6. やる気が出るキッチン用品=見た目ではない?

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド