2学期からのやる気につながる夏休みの過ごし方②
あと3日で一学期はおしまいです。4月から新しいクラスでよくがんばりました、子どもたち。昨日は夏休みの「だらだら」は主観的に感じる、ことをお話ししました。もう一度
あと3日で一学期はおしまいです。4月から新しいクラスでよくがんばりました、子どもたち。昨日は夏休みの「だらだら」は主観的に感じる、ことをお話ししました。もう一度
市川弘美
夏休みの心の貯金が、2学期からのやる気につながります。夏休み前に母親が不安になること。〇ダラダラしてたら、2学期からもダラダラしてイヤだな~。…
市川弘美
夏休み子どもはダラダラ・ママはイライラにさようなら~~夏休みの計画。小学校のときにやったアレ。朝6時起床、ラジオ体操7時 …
市川弘美
前回の続きです。母の困る気持ちを伝えたり、早く出してくれた時には「ありがとう♡」それでも、やっぱり子どもがお弁当箱を出してくれない時は、…
市川弘美
子どもがお弁当箱を、夜遅くに出したり、翌朝出したり、言って始めて出したり。こんな時言ってしまうこと。「出さないとお弁当作らないわよ!」「帰ったらすぐに出しなさい
市川弘美
子どもは甘えることで、心の貯金をします。親に甘えて、その甘えに応えてもらえると、心の貯金を貯められるんです。☆心の貯金をたくさん使う時。◎ママがつい、怒ってしま
市川弘美
子育てで大切にしていること。ここで一句 (^O^)/ …
市川弘美
子どもの「やる気スイッチ」の押し方電気のスイッチのように、何十時間も消したままで、スイッチひとつでパッ \(^o^)/とは付かないのが人のスイッチ。&helli
市川弘美
子どもは子どもなりにあれこれと考えているものですね。我が家は秋に東京に遊びに行く予定。旅行会社のパンフレットを見て、子 …
市川弘美
【子どもの遊びにとことん付き合う】今日は長かったです。ジャグリング。子どもが脱いだソックスを片づけるのかな、と思っていたら、どうやらジャグリングを始めたよう。(
市川弘美
兄弟げんか対策休みでなくても普段、どんなふうにおさめていますか?そもそも「おさめて」はいませんか?ほっとく。どちらかをがまんさせる。昨日と今日と交代で。収拾がつ
市川弘美
子どもを「信じて待つ・見守る」・「干渉する」子どもと接していると、「見守るぞ」と思っていても、気が付かないところで足を引っ張っていたり、過干渉になっていたり、甘
市川弘美
子どもが大きくなるにつれて、家にいる時間も少なくなり、親子で話す時間は減りますね。忙しくてもコミュニケーションとっとかないと、とか、何考えてるのかな、とか、あれ
市川弘美
パパも、実は子どもにどう接していいか分からないかもしれません。戸惑っているのかもしれません。第1子は、ママが始めてなら、もちろんパパも始めてですね。夫に子育ての
市川弘美
子どもが、学校から帰ったら一番にすること。・おやつは何かママに確認する。・晩ご飯のメニューをママに確認する。【会話になっているようでなっていない会話】子「今日の
市川弘美
こんにちは。市川弘美です。最近我が子が、「おんぶ」とやたら言ってくる。言われるままにしていて、「トイレ」「あっち」「こっち」「止まって」と思ったら、背中から肩に
市川弘美
子どもの居場所、いま一度見直してみませんか。◎帰宅したとき、玄関に靴を脱いで揃えられるスペースがある。 玄関や下駄箱が大人の靴でいっぱいになっていませんか。&h
市川弘美
今日のタイトルの「会話」とは、いわゆる「コミュニケーション」のことです。コミュニケーションは、よくキャッチボールに例えられます。◎→サッカーボールが飛んできたら
市川弘美
私たち母親は、「しつけ」についてとても敏感です。(私だけではないですよね!)・小さいうちからちゃんとしておかないと。・このくらいできないと、笑われるからこの子が
市川弘美
2~3歳頃の小さな子がぐずったり、かんしゃくを起こしたりすると、「かまってほしいから」「気を引くため」と言いますね。でもママにしてみれば、子どものために毎日忙し
市川弘美
物事にはいろいろな側面がありますね。つまり、事実は一つ、解釈はたくさんいろいろできます。「子どもが、学校の宿題をするのに2時間かける。」・ていねい・一生懸命・じ
市川弘美
昨日の記事の続きです。子どもが自分でできることを「やって」と言ってきたときに、ママは迷いますね。「もう自分でできるんだから、またやってあげたら、甘やかすことにな
市川弘美
これって甘やかしにならない?母親なら誰しも経験のあるこの「思い」。大体の場合、「甘やかしではありません」。(*^ー^)ノ子どもの欲求に応えることは、甘やかしには
市川弘美
子どもが元気に、意欲的に、物事に取り組んでくれたら嬉しいですよね。あなたのお子さんは、何が好きですか?何をしているときキラキラ輝いていますか?三度の食事よりも好
市川弘美
子どもが、「もういい!」と言って話をやめてしまった経験はありませんか?私は、「お母さんに話してもムダやし」とよく言われていました (;^_^Aそういうふうに言っ
市川弘美
おはようございます。市川弘美です。最近は、Facebookだけでなく、インターネットのいたるところで「いいね!」を見るようになりました。今日は、インターネット経
市川弘美
こんにちは。楽♪笑顔で子育てのコミュニケーション・サポーター市川弘美です。 よく、「ほめて育てる」「肯定的な言葉がけを」「叱り方に注意」などと言われま
市川弘美
こんにちは。コミュニケーション・サポーター市川弘美です。親子という人間関係を良好にするコミュニケーションを体験してみませんか? …
市川弘美
おはようございます。楽♪笑顔のコミュニケーション・サポーター市川弘美です。おとといのブログは、夫婦の会話を取り上げましたが、今回は、親子の会話です。(最近家族の
市川弘美
こんにちは楽♪笑顔のコミュニケーション・サポーター市川弘美です。コミュニケーションを学ぶ中で、驚いて刺激されて、目からウロコがポロポロ落ちたことそれが、「聞く」
市川弘美