TOEIC900点のAI登場!通訳がいらない時代へ

AI of LOVE

通訳がいならい時代へ!

 

ここ最近、翻訳技術が劇的に進化してきています。Skypeを使ったリアルタイム通訳や、スマホやパソコン向け通訳サービスも多くリリースされています。

果たしてどのレベルまで翻訳可能なのでしょうか?

 

現在の翻訳AIのレベルはTOEIC900点以上?!

ネットでの自動翻訳サービスをひと昔に使って「使えない」と判断し、それ以降利用していない方も多いのではないでしょうか?

ズバリわたしもそのひとりでした。

自動翻訳=使えない、そんなイメージでしたが、かなり進化して今の翻訳レベルはすごいんですよ!

なんと、TOEIC900点以上の人と翻訳AIが翻訳対決をしてみたところ、文章の作成レベルではほぼ同レベルだったことが判明。

細かい表現や、ギャグ、ニュアンスがわからないと理解が難しい言い回しに関してはまだまだプロの翻訳家には敵いませんが、基本的な文章の翻訳はできるようです。

 

これは使える!AI翻訳サービスはこれ!

ここからは海外一人旅好きなわたしが個人的に海外での翻訳で使いやすかったサービスを紹介します!

群を抜いてオススメなサービスは・・

LINEの《英語通訳》!(中国語版、韓国語版もあり!)

LINEのチャットにて、英語または日本語を入力するだけで瞬時に翻訳が送られてきます。

LINEユーザーにはかなり便利で使いやすいと思います。

海外旅行などちょっとした会話を訳したいときにかなり使えるアイテムです!

さらにすごいのが、外国人とのLINE会話でこの英語翻訳を招待して追加すると・・LINEのやりとりが通訳ありでできちゃうんですよ。。(鳥肌)!!

ぜひともLINE英語通訳をお友だち追加してみてくださいね^^

 

まとめ

日々進化するAI事情。

ネット上での自動翻訳サービスも日々進化していますよ^^

ぜひとも日常に役立ててみてください!

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

AI of LOVE

平成元年生まれのゆとり世代。
20歳の時に都市伝説やUFOに目覚める。以来、世界の裏事情や未来の行く末について興味をもつ。この先、必ずキーワードとなる「人工知能〈AI〉」との共存、共生する世の中を見出し、発信していく。

こちらの記事もおすすめ

  1. 三菱の車にAIスピーカー搭載がスタート!音声で車を操作する時代へ!

  2. AIは人気占い師になれるのか

  3. AIが実際に今できることとは?NTTや電通、航空会社のニュース事例で徹底解説!

  4. AIが余命宣告。スタンフォード大学で進められる余命分析の実態に迫る!

  5. AIが高速渋滞を緩和する!帰省ラッシュでもう悩まない未来へ

  6. アマゾン・スタバが仮想通貨設立&ブロックチェーン使用へ

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド