【同意】コミュニケーションをはばむ12の型

市川弘美

コミュニケーションをはばむ12の型
【同意・称賛】です。

今日は夫婦の会話を例にしてみますね。

私「なんだか疲れたわ、夕食作るのしんどいなぁ。。。」
夫「オレも疲れた」
 「オレなんかいつも疲れてるよ」
 「最近オレも肩が凝るな~~」

どうでしょう。

「そういうこと言ってるんじゃないよ!」

って感じですか (笑)

もしも夫が
「そっか、疲れてるのか、じゃぁ今日はどっか食べに行こう!」
って言ってくれたら、

「うん、ま、大丈夫」
「冷蔵庫に材料買ってあるからもったいないな~」
「じゃぁ今日は外食して、明日からがんばろー!」

って思えますよね。

次回は、コミュニケーションをはばむ12の型の
【侮辱・悪口】です。

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 不安・イライラ子育てを変えたい/入園・入学前にしておきたいこと

  2. 感情的に子どもを怒ってしまって、謝りたいけど謝れないときの、心のリセットのしかた

  3. 親が厳しかったので、子どもに優しくしたい。

  4. 休日朝1人で出かけようとすると、出る直前に夫と子どもに色んなことを言われて焦る時は

  5. 子どもの自己肯定感をアップするカンタンな声かけのコツとタイミング

  6. パパと一緒にゲームをすると時間が長くなる、ときは。

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド